カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
タンタン(たまちゃん)
性別:
男性
職業:
猫(=^・^=)
趣味:
寝ることZzz
自己紹介:
18年前に里親希望でFuFuFu動物病院に来て、あまりの可愛らしさにスタッフが飼うことを熱望。
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
カウンター
2009年1月2日からスタートしました。
キリ番踏むと表示が出るはずです!
よかったら踏んだことをコメしてください。
今ならプレゼントあり!
いらっしゃいませ~
訪問者が増えると…、
オジサンが増える(笑)
不評だったら、前のに戻します…。
最新CM
お気に入り (ブログ仲間)
misarinさん
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
カテゴリー
ブログ内検索
タンタン検定試験
カルトクイズに アナタも挑戦しませんか?(笑)
時計
web拍手
猫の脳内メーカー
猫版脳内メーカーで
カウンターも兼ねてます。
是非みなさまの猫ちゃんも試してみてくださいね!
最新TB
滞在時間
アクセス解析
フリーエリア
2011/05/28 (Sat)
じど
口が利けないペット達
体に異変が起きた時にする「血液検査」
んがっ!!、血液より早く異変を教えてくれる”しっこ”
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
体調不良のネコ&高齢ネコには
しっこ検査は必須です。
病院に連れて行った時
来院時に、検査ができればいいけど
運悪くした後だったりしたら
「今度来る時、しっこを持って来て下さい。」
と、言われること多し!大事なのよ~~
・
・
・
採尿キットはあります。
でもそれって『一回使い切り』 高級品?
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
ボンビが考案した技を伝授しましょう。↓
・
・
・
尿意を催したネコを見落とさない!
そして、暫くスルー…
決してこんな風に見つめてはいけません。
「早くしなさい!」なんてもっての他!
一番重要なのが
”ジョーーーーッ!”っと音が鳴ってから行動すること☆
※携帯の方はコチラ
あら?かな~り「早くしなさい!」って言ってる?
この時、忙しかったから~~(爆)
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
ここで登場するのがボンビ品!!
またしても動画↓
※携帯用
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
見ましたか? 見ましたか?
洗剤に入ってるスプーンでゲットですよ!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
いんちょ曰く「ネコのキャラにもよる…」
と、言ってましたがほぼ100パ、成功!
こうやってどんこは日々”尿検”してました。
いつか『採尿』の時がきたら思い出してくれたら
嬉しいわ~~ww
※スプーンは丸型ではなく角型がいいですよ~。
体に異変が起きた時にする「血液検査」
んがっ!!、血液より早く異変を教えてくれる”しっこ”
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
体調不良のネコ&高齢ネコには
しっこ検査は必須です。
病院に連れて行った時
来院時に、検査ができればいいけど
運悪くした後だったりしたら
「今度来る時、しっこを持って来て下さい。」
と、言われること多し!大事なのよ~~
・
・
・
採尿キットはあります。
でもそれって『一回使い切り』 高級品?
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
ボンビが考案した技を伝授しましょう。↓
・
・
・
尿意を催したネコを見落とさない!
そして、暫くスルー…
決してこんな風に見つめてはいけません。
「早くしなさい!」なんてもっての他!
一番重要なのが
”ジョーーーーッ!”っと音が鳴ってから行動すること☆
※携帯の方はコチラ
あら?かな~り「早くしなさい!」って言ってる?
この時、忙しかったから~~(爆)
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
ここで登場するのがボンビ品!!
またしても動画↓
※携帯用
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
見ましたか? 見ましたか?
洗剤に入ってるスプーンでゲットですよ!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
いんちょ曰く「ネコのキャラにもよる…」
と、言ってましたがほぼ100パ、成功!
こうやってどんこは日々”尿検”してました。
いつか『採尿』の時がきたら思い出してくれたら
嬉しいわ~~ww
※スプーンは丸型ではなく角型がいいですよ~。
PR
この記事にコメントする
にゃるほどニャ♪
100パ成功ですか(^_-)-☆
しっこ取り器は四角いのがいいのね…メモメモ
最近 一平君が
しっこチェックシートのCMやってるけど
そこまで購入できんな。
ただ我が家は
フード付きトイレで亀のように顔を出し
オチリはすっぽり箱の中。。。どーしよっ!
長~いスプーンを探そっ!
たいたいも病院には縁がない仔だけど
(fu病院協会には貢献度が少ない…すまん)
7才(シニア)になったから
健康チェックしてあげなきゃな。
ぺったり座って”ジョーーーーッ!”
じど様 きゃわいぃ~(*^_^*)
しっこ取り器は四角いのがいいのね…メモメモ
最近 一平君が
しっこチェックシートのCMやってるけど
そこまで購入できんな。
ただ我が家は
フード付きトイレで亀のように顔を出し
オチリはすっぽり箱の中。。。どーしよっ!
長~いスプーンを探そっ!
たいたいも病院には縁がない仔だけど
(fu病院協会には貢献度が少ない…すまん)
7才(シニア)になったから
健康チェックしてあげなきゃな。
ぺったり座って”ジョーーーーッ!”
じど様 きゃわいぃ~(*^_^*)
Re:いい仔やぁ~♪
協会への貢献度低し…いい仔やぁ~
それこそがペットの鏡☆
たいたい、これからも協会なんかに貢献すなーーッ!ニヤッ
チェックシート…おいくらか存じませんが多分(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!的、お値段でないかと。
スプーンで十分!!
かぁちゃん、くれぐれも四角いスプーンでねん♪
そ、なが~~~~い四角いスプーンの入ってる洗剤よん!…ってそんなのあるかいっ!∑(`□´/)/
それこそがペットの鏡☆
たいたい、これからも協会なんかに貢献すなーーッ!ニヤッ
チェックシート…おいくらか存じませんが多分(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!的、お値段でないかと。
スプーンで十分!!
かぁちゃん、くれぐれも四角いスプーンでねん♪
そ、なが~~~~い四角いスプーンの入ってる洗剤よん!…ってそんなのあるかいっ!∑(`□´/)/
ふむ
うちの駄猫達も老境に差し掛かったから
他人ごとではないわさ。
じょ~って音がしてからね。。めもめも
でもさすがPeeko、プロだね~。
でもうちの♂猫は座りシッコしないから
どうすれば良いかのう。。
他人ごとではないわさ。
じょ~って音がしてからね。。めもめも
でもさすがPeeko、プロだね~。
でもうちの♂猫は座りシッコしないから
どうすれば良いかのう。。
Re:<( ̄^ ̄)>久々、登場「おぴ家のマヌケな家紋」
アタクシ、一応プロですから!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
んでもこのワザ、きっと誰がやっても成功率高しかと…ヨヨヨ…
座りしっこしない?
おだちゅん派なのね。( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・
そうなったら、衝立にペットシーツを敷いてそこにしっこ検査薬を押し付ける…
あーー…
なんて「素人チック」な行動…
アタクシ、一応プロ…<(ToT)> シマッタァ!
んでもこのワザ、きっと誰がやっても成功率高しかと…ヨヨヨ…
座りしっこしない?
おだちゅん派なのね。( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・
そうなったら、衝立にペットシーツを敷いてそこにしっこ検査薬を押し付ける…
あーー…
なんて「素人チック」な行動…
アタクシ、一応プロ…<(ToT)> シマッタァ!
無題
なるほど、洗剤の測るヤツか…
ままっちは、普通に、小さいタッパーを差し込んで、採尿していたわ。
一応、これでも、100パーセントだったよ。
でも、棒がある分、洗剤の計量スプーンの方が有利な気がします。
ウチも、尿疾患のヤツラがいるし、
くーにんも、歳だし、ちゃんと検査やらないとな!って思いました。
ままっちは、普通に、小さいタッパーを差し込んで、採尿していたわ。
一応、これでも、100パーセントだったよ。
でも、棒がある分、洗剤の計量スプーンの方が有利な気がします。
ウチも、尿疾患のヤツラがいるし、
くーにんも、歳だし、ちゃんと検査やらないとな!って思いました。
Re:100パ♪
完全無欠のままっちには何も申し上げることはございません。
「元、動物看護士」で、今もなお「くーにん」と言う老齢ネコをしっかり管理しているのだから。
チンケな洗剤スプーンのことなど、お忘れ下さい。(_ _,)/~~ コウサン
「元、動物看護士」で、今もなお「くーにん」と言う老齢ネコをしっかり管理しているのだから。
チンケな洗剤スプーンのことなど、お忘れ下さい。(_ _,)/~~ コウサン
Re:元気か~~~い?
『貴重』って言われると…(;^◇^;)ゝ イヤァ
いつそういう時が来るかは分からないから、ママちゃんの頭の片隅に”ちょこり~ん」とおいておいてくれればいいです。←かなり弱気(笑)
ママちゃん、病院生活に笑いは重要だよ!
いっぱい笑って「免疫力アップ」だっ!
いつそういう時が来るかは分からないから、ママちゃんの頭の片隅に”ちょこり~ん」とおいておいてくれればいいです。←かなり弱気(笑)
ママちゃん、病院生活に笑いは重要だよ!
いっぱい笑って「免疫力アップ」だっ!
無題
うんうん。動物は口がきけないからね~。学生の頃、バイト先の医学部の友達が、動物のお医者は喋れない動物が相手だから、もっと大変だよって。目の前の獣医学部の学生が何か冷たい感じの人で、何でその道に進んだかも分からない様な人だったから、医学部のその友達、一言言いたくなったのかも。人でも動物でも、相手を理解しようとする心が大切ですよね。しっこキャッチの技術、覚えました~っ!!今度、白太郎で練習してみようかな~?ちなみに、家のグレ美ちゃん、トイレの縁につかまってしっこしまーす!可愛いです♪
Re:キャッキャッ♪
グレ美ちゃん、トイレの縁につかまってしっこするの?
きゃわいい~~キャ(ハ*))((*ノノ)キャ
言葉が喋れないペット達
その「異常」に気付き伝えるのは人間です。
結局は患畜主の「観察」が大事なんです。
アタクシのバヤイ、言葉が喋れる患者相手の看護だったら「ダメだし」のオンパレードだわね。(爆)
きゃわいい~~キャ(ハ*))((*ノノ)キャ
言葉が喋れないペット達
その「異常」に気付き伝えるのは人間です。
結局は患畜主の「観察」が大事なんです。
アタクシのバヤイ、言葉が喋れる患者相手の看護だったら「ダメだし」のオンパレードだわね。(爆)
無題
さすがpeekoさん、採尿お上手だわー♪
丸より四角の方が良いのね。
これはちゃんとメモしておかなきゃ(^^ゞ
最近三匹の血液検査に行ってきました。
病院までの道中、これでもかってほど鳴かれて心が痛みましたが
健康第一長生きしてもらいたいからね。
心を鬼にして行ってきましたよ~。
異常なしの言葉をもらって、ホッとして帰ってきました(^^ゞ
じどちゃんのトイレシーン、可愛いわ♪
丸より四角の方が良いのね。
これはちゃんとメモしておかなきゃ(^^ゞ
最近三匹の血液検査に行ってきました。
病院までの道中、これでもかってほど鳴かれて心が痛みましたが
健康第一長生きしてもらいたいからね。
心を鬼にして行ってきましたよ~。
異常なしの言葉をもらって、ホッとして帰ってきました(^^ゞ
じどちゃんのトイレシーン、可愛いわ♪
Re:O(≧▽≦)O ワーイ♪
3にゃん、全員「合格!!」
すんばらすぃーーつ!!
みんなみんな、長生きして欲しいね!!
イヴさん、どうやったらそんな風に管理できるのか教えてちょ!う、う、、
四角い方がおトイレにフィットするから失敗率、低いよ~
すんばらすぃーーつ!!
みんなみんな、長生きして欲しいね!!
イヴさん、どうやったらそんな風に管理できるのか教えてちょ!う、う、、
四角い方がおトイレにフィットするから失敗率、低いよ~
なるほど~~、あれかぁーー
なかなかモノが捨てられないアタクシ、あれなら常に何個かゴロゴロしてたのに・・・
まったく考え及ばず!!
10cm角くらいに千切ったアルミホイルを差し込んでましたの・・・
時々踏まれて流れたりして ☆
はたまたこぼしてウゲゲッとか・・・
ああ、あの頃に戻りたし!!
・・・最近はなぜか液体洗剤使ってるので、ないわ~~~
いや、一個買い置きの粉があったっけ・・・
今度必要な時に開けて使うかぁ~~
(粉じゃなくスプーンのため開封!! ほほ)
しかしじどちゃんのしっこ体制はしんどそうだわね。。。
それともあれが力最少限でできるワザなのかしら・・・ しくしく
どす声しかと聞いたわ!!
あれでボヘってくれるのね~~
期待大!!!
まったく考え及ばず!!
10cm角くらいに千切ったアルミホイルを差し込んでましたの・・・
時々踏まれて流れたりして ☆
はたまたこぼしてウゲゲッとか・・・
ああ、あの頃に戻りたし!!
・・・最近はなぜか液体洗剤使ってるので、ないわ~~~
いや、一個買い置きの粉があったっけ・・・
今度必要な時に開けて使うかぁ~~
(粉じゃなくスプーンのため開封!! ほほ)
しかしじどちゃんのしっこ体制はしんどそうだわね。。。
それともあれが力最少限でできるワザなのかしら・・・ しくしく
どす声しかと聞いたわ!!
あれでボヘってくれるのね~~
期待大!!!
Re:時代は…
『断捨離』ですわよ。
こんなスプーンがゴロゴロしてちゃイカンぜよ!( '∇')ウフフフフ
踏まれて流れてこぼして「ウゲゲッ」
そのコロにお知り合いだったら!(笑)
四角いスプーンありますが、送りましょうか?(爆)
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
どんこはいつもこーゆー体制でしっこしてたよ。
ヘンかい?
ボヘミア~~~~ン
こんなスプーンがゴロゴロしてちゃイカンぜよ!( '∇')ウフフフフ
踏まれて流れてこぼして「ウゲゲッ」
そのコロにお知り合いだったら!(笑)
四角いスプーンありますが、送りましょうか?(爆)
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
どんこはいつもこーゆー体制でしっこしてたよ。
ヘンかい?
ボヘミア~~~~ン
採尿
ナイスキャッチです。
ウチでもオシッコチェックは欠かせません。
なんといってもクッキーは尿石症持ちですからね。
ウチでは500入りのヨーグルトのフタを使います。
おトイレでしゃがんだらさっと差し込みます。
こちらも100%成功ですよ。
お外でオシッコをしている時はささっとティッシュを差し入れて色だけチェックします。
シャーシャー出ていて色が薄ければまず心配ないですね。
ウチでもオシッコチェックは欠かせません。
なんといってもクッキーは尿石症持ちですからね。
ウチでは500入りのヨーグルトのフタを使います。
おトイレでしゃがんだらさっと差し込みます。
こちらも100%成功ですよ。
お外でオシッコをしている時はささっとティッシュを差し入れて色だけチェックします。
シャーシャー出ていて色が薄ければまず心配ないですね。
Re:ナイス ( ̄一* ̄)b
ヨーグルトのフタ…
ママさん、ナイス ( ̄一* ̄)bです!
そっか~、クッキーくんは「石」持ちなのね。ヨヨヨ…
お外でしっこしてもママさんチェックがあるから安心だね!
ママさん、ナイス ( ̄一* ̄)bです!
そっか~、クッキーくんは「石」持ちなのね。ヨヨヨ…
お外でしっこしてもママさんチェックがあるから安心だね!
無題
尿検査、時々、病院で持って来れたら持ってきてください、って言われるけど、やっぱりなかなか取れなくて持ってった事ないんだよな~
これならやれそう!
こんど試してみよ~~と
ただ、カリンちゃんは警戒心強くてトイレの時立ち会えない事が多々…
ランはしっこの前に砂をガリガリやるからわかるんだけど。
これならやれそう!
こんど試してみよ~~と
ただ、カリンちゃんは警戒心強くてトイレの時立ち会えない事が多々…
ランはしっこの前に砂をガリガリやるからわかるんだけど。
Re:猫キャラ☆
これこそ”いんちょ”が言ってた「猫キャラ」(笑)
カリンちゃんは警戒心が強そうだもんね~
でもこれからのこともあるからmisarinさん、常にスプーンをエプロンのポケットに入れて「ジョーーッ」の音が聞こえたら差し込む!
コレだよ。(笑)
警戒心の強いカリンちゃんのしっこをゲットできたら、misarinさんも「プロ認定」!!d( ̄◇ ̄)b グッ♪
カリンちゃんは警戒心が強そうだもんね~
でもこれからのこともあるからmisarinさん、常にスプーンをエプロンのポケットに入れて「ジョーーッ」の音が聞こえたら差し込む!
コレだよ。(笑)
警戒心の強いカリンちゃんのしっこをゲットできたら、misarinさんも「プロ認定」!!d( ̄◇ ̄)b グッ♪
無題
ほんと尿検査って必要だよねー。
でも病院行く前に限って採れなかったりが多いの~。
私はよく牛乳パックの底だけのを入れたりするけどこれの方が持ち手があるから絶対いいねー。
小さい&少し深みがあるからなるほどーーーって思った。勉強になったわ。
これでやると100%なのも凄い。
動画の中の声、「早くしなさ~い」が色っぽい(≧∀≦)
じどちゃんのおトイレ可愛いわー。
peekoさん昨日はありがとう。
でも病院行く前に限って採れなかったりが多いの~。
私はよく牛乳パックの底だけのを入れたりするけどこれの方が持ち手があるから絶対いいねー。
小さい&少し深みがあるからなるほどーーーって思った。勉強になったわ。
これでやると100%なのも凄い。
動画の中の声、「早くしなさ~い」が色っぽい(≧∀≦)
じどちゃんのおトイレ可愛いわー。
peekoさん昨日はありがとう。
Re:色っぽい♪
ちかさんは「牛乳パック」か~
クッキーママさんといい、皆さん考えてるね♪
洗剤スプーンは小さい分、よーく聞き耳を立てないとダメよ。
ちゃんとゲットしてると音が変わるから。(笑)
色っぽい?色っぽい?色っぽい~~?
何度も聞いちゃうよ!(爆)
常にドスがきいてるとしか言われたことがないアタクシの声。ボヘミア~~ン♪
これでもう少し優しいササヤキだったら「色っぽさ」倍増?キャッキャッ
「ありがとう」って何さ~~?
クッキーママさんといい、皆さん考えてるね♪
洗剤スプーンは小さい分、よーく聞き耳を立てないとダメよ。
ちゃんとゲットしてると音が変わるから。(笑)
色っぽい?色っぽい?色っぽい~~?
何度も聞いちゃうよ!(爆)
常にドスがきいてるとしか言われたことがないアタクシの声。ボヘミア~~ン♪
これでもう少し優しいササヤキだったら「色っぽさ」倍増?キャッキャッ
「ありがとう」って何さ~~?
無題
ちはー…っス( ̄∀ ̄)ホゲ~…
ついついホゲ~のスイッチが入っちゃうだわさ(=。_。)…シカタナイヨ。クスン。
しっこの話。
コレ、いや、コレも!語らせたら長いよ!(笑)
コハチャンはしっこで可哀想な思いいっぱいしたからねぇ。ちょうど一年前は通院の日々だったなぁ。
なるほど~洗剤の計量スプーン!オチリの下にこっそりサクッと入るし、採取しやすそうだね!
コハチャンは病院では鷹匠組だし、入院中はしっこしないで通したり等けっこう気難しいなぁ~と思いきや、しっこ採取に関しては全く手が掛からず、紙コップに直にチィ~~ジョジョジョ~…としてくれちゃうのだ!てか、紙コップにチョコンと座ったぐらいにして(笑)可愛い~の~(≧∇≦)プッ
でもホント、通院が長引いたので気にしないでくれて助かったぁ。これも嫌!嫌!だったら母さんたまらん(笑)
病院には紙コップに一回分バッチリ入ったしっこを持参するんですけど(全てを診て欲しい)、コハチャンの性格から思うのでしょうけれど先生には最初、「よく採れましたね~」とのお言葉をいだだきました☆☆☆
しっこは病気が治ってからも病院に行く機会があったら時々持参しています。診てもらうだけでも安心するからさ!
…てか、自分自身にもそんぐらい注意して病院とか検査とかしろよ(^_^;)みたいな感じだよね。ハゥ
じどちゃんのムービー、他のも少し見ちゃったぁ。キュンとするけど本当に可愛かったよね。じどちゃん、甘えん坊だったね。甘えん坊声?っていうのかな(笑)
とにかくカワイコちゃんでした。いつまでもそのままのじどちゃんがみんなの心に居るもんね☆
頑張ろう。
ついついホゲ~のスイッチが入っちゃうだわさ(=。_。)…シカタナイヨ。クスン。
しっこの話。
コレ、いや、コレも!語らせたら長いよ!(笑)
コハチャンはしっこで可哀想な思いいっぱいしたからねぇ。ちょうど一年前は通院の日々だったなぁ。
なるほど~洗剤の計量スプーン!オチリの下にこっそりサクッと入るし、採取しやすそうだね!
コハチャンは病院では鷹匠組だし、入院中はしっこしないで通したり等けっこう気難しいなぁ~と思いきや、しっこ採取に関しては全く手が掛からず、紙コップに直にチィ~~ジョジョジョ~…としてくれちゃうのだ!てか、紙コップにチョコンと座ったぐらいにして(笑)可愛い~の~(≧∇≦)プッ
でもホント、通院が長引いたので気にしないでくれて助かったぁ。これも嫌!嫌!だったら母さんたまらん(笑)
病院には紙コップに一回分バッチリ入ったしっこを持参するんですけど(全てを診て欲しい)、コハチャンの性格から思うのでしょうけれど先生には最初、「よく採れましたね~」とのお言葉をいだだきました☆☆☆
しっこは病気が治ってからも病院に行く機会があったら時々持参しています。診てもらうだけでも安心するからさ!
…てか、自分自身にもそんぐらい注意して病院とか検査とかしろよ(^_^;)みたいな感じだよね。ハゥ
じどちゃんのムービー、他のも少し見ちゃったぁ。キュンとするけど本当に可愛かったよね。じどちゃん、甘えん坊だったね。甘えん坊声?っていうのかな(笑)
とにかくカワイコちゃんでした。いつまでもそのままのじどちゃんがみんなの心に居るもんね☆
頑張ろう。
Re:ほげってるか~~い?
相変わらず「ほげりスィッチ・オン」だわよ~~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
鷹匠組のコハチャン…
あの皮手がでてるのね...( = =) トオイメ
でも『泌尿器』が弱いコハチャンが採尿、大得意なんてすんばらすぃーーつ!
紙コップにチョコンと座ってしっこ…
お利口さんッ!
コハチャン、超過保護な母さんを心配さすなよ~~
どんこの声は本当に可愛かったよ。
草むらから聞こえてきたら騙される声…と言われていた。
「きっと可愛いネコちゃんに違いない」がぼ~~ん(笑)
鷹匠組のコハチャン…
あの皮手がでてるのね...( = =) トオイメ
でも『泌尿器』が弱いコハチャンが採尿、大得意なんてすんばらすぃーーつ!
紙コップにチョコンと座ってしっこ…
お利口さんッ!
コハチャン、超過保護な母さんを心配さすなよ~~
どんこの声は本当に可愛かったよ。
草むらから聞こえてきたら騙される声…と言われていた。
「きっと可愛いネコちゃんに違いない」がぼ~~ん(笑)
無題
なんだかプチご無沙汰になっちゃいました(^^ゞ
そうそうちっこって小さい時から取ってる子は
割とお玉差し入れられても平気なんですよね〜
うちはジョージが尿路結石になったことがあるので
とれそうな時には毎日でもお玉で採取
pH試験紙入れて自分で計ってグラフにしています。
そっか洗剤のスプーンね…あっ我が家はソレ
カリカリご飯用のスプーンにしています(^^ゞ
そうそうちっこって小さい時から取ってる子は
割とお玉差し入れられても平気なんですよね〜
うちはジョージが尿路結石になったことがあるので
とれそうな時には毎日でもお玉で採取
pH試験紙入れて自分で計ってグラフにしています。
そっか洗剤のスプーンね…あっ我が家はソレ
カリカリご飯用のスプーンにしています(^^ゞ
Reお玉
皆さん、色々考えてるのね~
うちの患畜オーナー様は「取れません」って方多いの、どゆこと?(笑)
猫娘さん、毎日採取してグラフにしてるなんて素晴らしい!
ジョージ兄ちゃん、長生きしろよ!
うちの患畜オーナー様は「取れません」って方多いの、どゆこと?(笑)
猫娘さん、毎日採取してグラフにしてるなんて素晴らしい!
ジョージ兄ちゃん、長生きしろよ!
さすが~~!
プロの編み出した100パー成功の技!
いつか必要な時の為、しっかり記憶しておきまふ。(^_^)v
〇催した時を見逃さないのね! ( ..)φメモメモ
〇見つめてはいけないのね! ( ..)φメモメモ
見つめて無い・・・見つめて無い・・・(?)
〇「早くしなさい!」って言っちゃいけないのね! ( ..)φメモメモ
聞こえない・・・、聞こえない・・・・・
早くしなさい!×2+出た~! なんて聞こえない!! (^_^;)
(=◜.◝=) ミュートになってたんでニャい?
以前、「お玉を使う・・・」って方が居ましたが、
大きさからも、これが良いですね~!!(拍手!)
ところで、おぴさ~~ん!
座りしっこしないニャンコって、どうやってるでしか? (@_@)
まさか・・・・
ワンコみたいに片足上げてるとか?・???(^O^)
いつか必要な時の為、しっかり記憶しておきまふ。(^_^)v
〇催した時を見逃さないのね! ( ..)φメモメモ
〇見つめてはいけないのね! ( ..)φメモメモ
見つめて無い・・・見つめて無い・・・(?)
〇「早くしなさい!」って言っちゃいけないのね! ( ..)φメモメモ
聞こえない・・・、聞こえない・・・・・
早くしなさい!×2+出た~! なんて聞こえない!! (^_^;)
(=◜.◝=) ミュートになってたんでニャい?
以前、「お玉を使う・・・」って方が居ましたが、
大きさからも、これが良いですね~!!(拍手!)
ところで、おぴさ~~ん!
座りしっこしないニャンコって、どうやってるでしか? (@_@)
まさか・・・・
ワンコみたいに片足上げてるとか?・???(^O^)
Re:<( ̄^ ̄)>久々、登場「おぴ家のマヌケな家紋」パートⅡ
プロっぽくないプロがあみ出したワザ!
重要なのは四角いスプーンってとこよッ!
「早くしなさい」×2+出たーー…はメモしなくてもいいからここメモしなさい。(笑)
アタクシ、お料理苦手なもんで「お玉」はないざます。
だから思いつかなかったざます。
反省ざます。あう、あう、、
あらまっ!
プーパさんは「立ちしょん」のおネコ様を見たことがない?
むか~~し、婆ちゃんがしてたみたいなスタイルよん♪キャッキャッ
重要なのは四角いスプーンってとこよッ!
「早くしなさい」×2+出たーー…はメモしなくてもいいからここメモしなさい。(笑)
アタクシ、お料理苦手なもんで「お玉」はないざます。
だから思いつかなかったざます。
反省ざます。あう、あう、、
あらまっ!
プーパさんは「立ちしょん」のおネコ様を見たことがない?
むか~~し、婆ちゃんがしてたみたいなスタイルよん♪キャッキャッ
検査
まりもはいつも、搾り出される派。
上手な先生がいて、うまく刺激して出してくれたんだけど。
下手なのは、全然ダメ。
まりも、嫌がって噛み付いていただよ(号泣)
引っ越すと、動物病院選びにドキドキですが。
徒歩2分で行けるところがあったので偵察してみようかしらね。
ちなみにうちは、平日はりっこが朝ごはんタイム(7時20分)のときにするくせに。
土日に7時ごろ起きると、もうし終わってる。
土日はネコ的にも何かあるのかしらね??
だから、いつも回収できずに本体を持参してました。
引越し先では、30分ぐらいでもよおしたみたいで。
洗い立てのトイレに大量に出してくれました…
上手な先生がいて、うまく刺激して出してくれたんだけど。
下手なのは、全然ダメ。
まりも、嫌がって噛み付いていただよ(号泣)
引っ越すと、動物病院選びにドキドキですが。
徒歩2分で行けるところがあったので偵察してみようかしらね。
ちなみにうちは、平日はりっこが朝ごはんタイム(7時20分)のときにするくせに。
土日に7時ごろ起きると、もうし終わってる。
土日はネコ的にも何かあるのかしらね??
だから、いつも回収できずに本体を持参してました。
引越し先では、30分ぐらいでもよおしたみたいで。
洗い立てのトイレに大量に出してくれました…
Re:搾り出し
んなの簡単だわさ。
膀胱を押せばいんだから。
Mセンセ、お上手よん♪
りつこちゃんは結石があるんだから、このワザを是非伝授しなさい。
※遅くなりましたが「はぴば」
ここで失礼!(笑)
膀胱を押せばいんだから。
Mセンセ、お上手よん♪
りつこちゃんは結石があるんだから、このワザを是非伝授しなさい。
※遅くなりましたが「はぴば」
ここで失礼!(笑)
じどっこ♪ダキ♪(●´Д`人´Д`●)ギュッ♪
生きてるぅぅ!!!!!更新されてると、じどたんがいつものように生活
しているのかなって思えて凄く嬉しいじょー!!!てか、9分遅れたぁぁ(=´;ω;`=)ニャン・・ タンタンの月命日だったのにぃぃぃ!!!!!!!!!!ごめんねー!!!!
そして今日はもう寝なきゃなので、また
改めて動画再生紙に狂っちゃ★
(すげぇエコ戦士みたいな誤変換だw)
しているのかなって思えて凄く嬉しいじょー!!!てか、9分遅れたぁぁ(=´;ω;`=)ニャン・・ タンタンの月命日だったのにぃぃぃ!!!!!!!!!!ごめんねー!!!!
そして今日はもう寝なきゃなので、また
改めて動画再生紙に狂っちゃ★
(すげぇエコ戦士みたいな誤変換だw)
Re今度は
seiちょわん、タンタンの「月命日」覚えていてくれてさんきゅ♪な!
9分遅れたっていいさ~
でもさ、今度からは6日も覚えてここに立ち寄ってちょ。
いつも言ってるべさ。
12時には寝るべし!成長ホルモン出すべし!ってさ!
どんこの動画なんていいからはよ、寝ろ!!(笑)
PCって頭いいのか天然なのか?
ナイスな誤変換!!
seiちゃん、さんきゅーーーだぞ!
いつの日か「じどっこ」で飲む時はおごらせろよ!(* ̄∀ ̄)"
9分遅れたっていいさ~
でもさ、今度からは6日も覚えてここに立ち寄ってちょ。
いつも言ってるべさ。
12時には寝るべし!成長ホルモン出すべし!ってさ!
どんこの動画なんていいからはよ、寝ろ!!(笑)
PCって頭いいのか天然なのか?
ナイスな誤変換!!
seiちゃん、さんきゅーーーだぞ!
いつの日か「じどっこ」で飲む時はおごらせろよ!(* ̄∀ ̄)"
無題
お〜なかなかやるにゃあ。
さすがプロの職人技の様な気がするし
きっとじどたんとpeekoしゃんのつよ〜い絆の賜物ださ。
院長先生のネコのキャラにもよるもひっかかるけど
私今イチ信用されてないとこあるから無理っぽい匂いが・・・
やっぱりそうなった時の為に日ごろから
練習しといたほがええかな〜。
さすがプロの職人技の様な気がするし
きっとじどたんとpeekoしゃんのつよ〜い絆の賜物ださ。
院長先生のネコのキャラにもよるもひっかかるけど
私今イチ信用されてないとこあるから無理っぽい匂いが・・・
やっぱりそうなった時の為に日ごろから
練習しといたほがええかな〜。
Re:絆☆
伝授したら他スタッフも完璧に100パだったわ~~
「絆」…いっぱい(笑)
なぬっ?
BANGURIさんが信頼されてない?
んなことないと思うけど~(◎o◎)オヨヨ
とにかくね、「スルーしてる素振り」が大事だわ。
あの「なにがなんでもど~でもいい」じどでもスプーン持って構えてると警戒したわ。(爆)
健康な時に練習しておいたことっていつか役に立つかもよ。
「絆」…いっぱい(笑)
なぬっ?
BANGURIさんが信頼されてない?
んなことないと思うけど~(◎o◎)オヨヨ
とにかくね、「スルーしてる素振り」が大事だわ。
あの「なにがなんでもど~でもいい」じどでもスプーン持って構えてると警戒したわ。(爆)
健康な時に練習しておいたことっていつか役に立つかもよ。