忍者ブログ
FuFuFu動物病院 看板猫タンタンのブログ
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
タンタン(たまちゃん)
性別:
男性
職業:
猫(=^・^=)
趣味:
寝ることZzz
自己紹介:
 18年前に里親希望でFuFuFu動物病院に来て、あまりの可愛らしさにスタッフが飼うことを熱望。
 若い時は供血猫として活躍!
 今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤

2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
  カウンター
2009年1月2日からスタートしました。
キリ番踏むと表示が出るはずです! よかったら踏んだことをコメしてください。 今ならプレゼントあり!
  いらっしゃいませ~
訪問者が増えると…、 オジサンが増える(笑) 不評だったら、前のに戻します…。
  最新CM
[07/03 BANGURI]
[05/15 Backlinks]
[05/09 BANGURI]
[05/06 ちっちょん]
[05/01 セイどん]
  お気に入り        (ブログ仲間)
misarinさん
ランラン♪日和

たまの飼い主さん
お散歩日和 たま日和

ままっちさん
12坪の猫のくに

たいたいさん
たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~

イヴさん
BELLEの子供たち

黒豆ママさん
黒豆ころりん

しまじろうさん
ぶーBoo猫ニャン

ひろっぺさん
気まぐれnekoまんま!

みにゃんこさん
ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!

たま吉さん
だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし

nonbirikingさん
ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編

seiさん
◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・

ネコムラさん
老いたネコに従え

猫娘さん
お散歩大好き猫ブログ

perutanさん
ペルタン日記

りんさん
外国人夫と行く~世界の旅~

りっこさん
りつこの部屋

rummyさん
てん・てん・てんちくりん

ちかさん
たまの玉手箱

スージーさん
にこあり通信

はなまるさん
毎日大吉!

姫ハックンさん
にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪

  最新記事
  ブログ内検索
  タンタン検定試験
カルトクイズに       アナタも挑戦しませんか?(笑)
  あし@
  時計
  web拍手
  猫の脳内メーカー
猫版脳内メーカーで カウンターも兼ねてます。
是非みなさまの猫ちゃんも試してみてくださいね!
  バーコード
  最新TB
  滞在時間
  アクセス解析
  メールフォーム
  フリーエリア
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
2025/02/11 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/10 (Sun)
ボク、たまちゃん。
e85f3856jpeg








ちょっと、調子が下り坂~。
暖房点いてても、ちょっと寒い~⊂( TT __ TT )⊃

今日でオダちゅんがいなくなって、100日。

スタッフのみんなにナデナデされても、
こんな寒い日が続くと、
一緒に寝てたオダちゅんが恋しくなっちゃう( p_q)
P7300087.jpg






なんとな~くいつも一緒にくっついてたっけ~。

今日みたいに雪が降ってる時は、
ペットヒ~タ~のおこたつ、一人で独占してたっけな~。

今も半分、オダちゅんの場所を空けちゃうのは、
そこにいつもみたいに寝てる気がして…。

だから、

こんな寒い日が続くと、

オダちゅんのむくもりを、思い出して、

人恋しくて、物悲しくなっちゃうんだ~(x_x;)

管理人です。
今日はタンタンの兄弟のオダちゅんの百ヶ日です。
e1e284f8jpeg









去年の11月、突然体調を崩したオダちゅんは、
スタッフに必死の看病もむなしく、逝ってしまいました。
PB020182.jpg







それまで調子を崩すことなど、ほとんでなく、
高齢猫とは思えない俊敏な動きで、スタッフを驚かせていました。

シッコをしたいのに、お部屋の扉が閉まっていれば、
「開けて~!」と人をアゴで使い、

ウロウロ走り回れば、
「シッコ?」「それともお腹すいた?」「お水が欲しいの?」
っと召使いのように、一緒になってついて回ってました。

ナデナデが大好きで、
アゴをナデナデすると、自分から「この部分がいいの!」
っと自分から擦りつけて、
でもちょうど犬歯が当たって、指が痛かったり…。

思い出は数え切れないほどで、
今も思い出すと、涙が出ちゃいます。

管理人には、
「猫」というものを教えてくれた先輩の一人だと思っています。

P3050027.jpg








タンタンも、オダちゅんが大好きで、
よく、お顔を舐めてあげたり、耳掃除してあげたりしてました。

もっと早くにこのブログを立ち上げていればととても後悔しています。

「兄弟老猫」という、なかなかないシチュエーションで、
オダちゅんのことも、もっといっぱい書きたかったです。

タンタンのことを、天国で見守っててくれたらなあ、と思います。



ポチッとボタンがまだ時間がかかりそうです。
すみません。

↓のをポチッとして頂けたら、幸いです。

猫ブログランキング - ペット猫・ネコ・ねこブログ村


老猫・高齢猫 - 猫ブログ村
PR
2008/02/02 (Sat)
ボク、たまちゃん!
327e4880jpeg








明日はまた、雪がふるかもしれないんだってね~。
スタッフのみなさん、足元にきをつけてね~(^o^)/

昨日、第3ベッドをお日様にあててくれたみたい…。
でも、なんとなく使いたくなくて、今日は第1ベッド使用。
7701dd55jpeg





足がパ~になっちゃう5秒前…。
7aab019ejpeg





第2ベッドもよりかかっちゃうよ~。

そういえば、昼間にう@ちが出たら、
びっくり!

なんか白いモノがついてた~( ̄□ ̄;)!!

 管理人です。
たまちゃん、条虫(?)がでました。
(すみません、管理人は見てないので、何の虫か自信ないんです)

今までいっかいも虫下しを飲んだことがありません。

しかも何がどう、寄生されたか不明です。

ノミが媒体になることがありますが、たまはちゃんノミ予防をやっていますし。
原因不明です。

今は虫下しの飲み薬を飲ませなくても、
滴下タイプの商品があります。

最近、薬屋さんで扱いはじめたようです。
a080c791jpeg







プロフェンダーットいう名前だそうです。

お腹の虫がいなくなったら、
もうちょっと太れるかもしれません。

ポチッとボタンがまだ時間がかかりそうです。
すみません。

↓のをポチッとして頂けたら、幸いです。

猫ブログランキング - ペット猫・ネコ・ねこブログ村


老猫・高齢猫 - 猫ブログ村
2008/02/01 (Fri)
ボク、たまちゃん!
だいぶ元気になりました!
心配かけて、ごめんね~!
ea46110fjpeg







おしっこの調子はだいぶ、いいで~す!
詳しくは、明日、報告しま~す!
77bb05ebjpeg








すみません、管理人です。
昨日は眠気と戦いながら、文章を打っていたのですが、
更新する前に、どうやら電源を切ってしまったようで、
昨日作った分が全部消えていました。
すみませんでした。

タンタンのお話はすみませんが、明日させていただきます。

本日、FuFuFu動物病院のスタッフである、ぽんずママさまが
退職されました。
63e8f66ajpeg







長い間、一緒に仕事をしてきたので、
とても寂しいです。

管理人も本当にお世話になりました。
動物看護師として、右も左も分からない状態だった時、
とても身近に支えになってくれました。

一緒に悩んだり、怒ったり、笑ったりして、
仕事をしている「時間」を共に歩んできた気がします。

もっともっと、いっぱいココで発表したいのですが、
なかなか文章がまとまりません。
すみませんです(**)

これからもぽんずママさんが、
楽しく過ごせるよう、頑張っていってほしいです。

ぽんずママさま、長い間、本当にお疲れ様でした。

たまには、たまちゃんの顔を見に来てくださいね!

よかったら、ポチッとよろしくお願いします!

ブログランキング 猫ブログ

ブログランキング 老猫・高齢猫

2008/01/29 (Tue)
ボク、たまちゃん。
b6b9f77fjpeg






今日は調子が悪いの~。
チックン、されちゃった…。

タンタンの調子が悪いので、今日は管理人が進行させていただきます。

昨日の昼ごろ、何回もおしっこをしているのをスタッフが不審に思い、
尿検査をしたところ、潜血反応が出ました。
(普段、タンタンはスタッフ達のいる間は、1~2回しかおしっこをしません)

見た目では尿の色が赤くなっている様子はないようでした。
なので、とりあえず、タンタン自身が変わった様子がないか、
要観察という形になりました。

最近、タンタンは毛布の上でおしっこをしています。
6b0c0335jpeg









一応、洗って使っているので、ゴミも出ない、
エコ、であると思っています。

ただ、赤い毛布を使っているので、色がなかなか
分かりにくいのが、難点です。

洗って使えるペットシーツを使ったり、と
おしっこをするたびに、尿検査をしていました。

冒頭でタンタンが「チックンされた」と言っていますが、
昨日、今日と注射を打ってもらいました。

たいした事がなければ、いいのですが、
タンタンも18歳とかなりの高齢なので、スタッフも心配です。

食欲はあるので、その点ではちょっと安心です。

動物病院にいるというメリットがある分、早い処置ができるのですが、
高齢という年の壁は、大きいものです。



よろしければ、ポチッとよろしくお願いします。
cat88_31_nf.gif


cat_senior1_nf.gif



2008/01/26 (Sat)
234926afjpeg






ボク、たまちゃん!
今日はエアコンの効きが、イマイチな位、
寒かったよ~。
お耳もつめた~く、なっちゃった。

前におけっちゅがイタ~イって話をしたんだけど、
今日はその経過を教えちゃおうと思います~!

食事中の方は、気をつけてね~。

本邦初公開!!

ぼくちゃんのおけっつ!
生しゃし~ん!

モザイク、入ってないからね~。
bd08bb5djpeg


じゃじゃ~~ん!


青いのは、こうせいぶしつのお薬だよ~。

…わかりにくい?
では、
554cc784jpeg


ドア~~ップ!
(それでも分かりづらいかな…やっぱり)


化膿してたのも、すっかりよくなりました!
完治まで、あと20%ってトコみたい。

もう全然、痛くないし、気にしてないんだけど、
スタッフのみんなが心配して、
たまに絞ってくれるんだけど、それはいちゃいんだ~。
早く治して、青けっつをなんとかしないと、
カッコ悪いな~。

にほんブログ村 猫ブログへ
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *