カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
タンタン(たまちゃん)
性別:
男性
職業:
猫(=^・^=)
趣味:
寝ることZzz
自己紹介:
18年前に里親希望でFuFuFu動物病院に来て、あまりの可愛らしさにスタッフが飼うことを熱望。
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
カウンター
2009年1月2日からスタートしました。
キリ番踏むと表示が出るはずです!
よかったら踏んだことをコメしてください。
今ならプレゼントあり!
いらっしゃいませ~
訪問者が増えると…、
オジサンが増える(笑)
不評だったら、前のに戻します…。
最新CM
お気に入り (ブログ仲間)
misarinさん
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
カテゴリー
ブログ内検索
タンタン検定試験
カルトクイズに アナタも挑戦しませんか?(笑)
時計
web拍手
猫の脳内メーカー
猫版脳内メーカーで
カウンターも兼ねてます。
是非みなさまの猫ちゃんも試してみてくださいね!
最新TB
滞在時間
アクセス解析
フリーエリア
2008/12/27 (Sat)
日常
ボク、たまちゃん。
今日は忙しいスタッフ達。
遅番のスタッフが来たよ。
「タンタン、もう寝るよ。」
pm7:30頃お薬を飲んだ後
タンタンは”ナイトハウス”で眠ります。
「後から看護師長が来るからね。」
タンタンの夜勤(しっこ布団の取り換え)
7か月が経ちました…
ゲージで眠るタンタンにポチっとを…
心疾患の腹水症で利尿剤を余儀なくされたタンタン。
猫は夜行性の為、夜の尿量が増えた。
「もう、永くないかも知れない」
それなら少しでも不快な思いをさせたくない…
そんな想いで始まった「涙の夜勤」
fu病院まで徒歩10分足らずの看護師長。
おだちゅんが逝ってしまった時
”タビを引き取る”と云う案も出ました。
でもタンタンは病院猫の為”ワクチン”も”去勢”も
隣の診察室に行くだけです。
移動の為にキャリーバックに入った事もないのです。
18年過ごしてきた処を離れるのはリスクが大きすぎます。
「介護されるモノが動けないならするモノが動こう」
今は利尿剤は使っていませんが
看護師長に取って「タンタンへの夜勤」は
”歯磨き”から”朝一のトイレ”に変わったらしい。
「何は無くとも!」…なるほど。
12時前後には行っているようです。
レストハウスに移動してお掃除してくれるのを待ちます。
この時間のタンタンは見る事ができません。
やっぱり眠いんだね。(笑)
7か月、毎日こんな時間を過ごしている二人です。
・
・
・
歳を取るとヒトもネコも環境が変わる事を嫌います。
タンタンへの介護は親に対してのものとダブるのです。
いくらやってあげたくても
生活環境や家族の理解…
それがなくては出来ないのですから。
看護師長は、
「ここでしか出来ない事を出来る喜び」と云います。
・
・
・
寒さに弱い看護師長ですが、
今年は「ユニクロのインナーを買ったから大丈夫!」
と、ルンルンしています。(温かいらしい…)
タンタンの、この夜勤がこれからも続きますように…
看護師長はタフだから大丈夫よ!
モチロン! (*'-^)db('ー^*) オッケ!!
注)湯たぽん、お湯取り換え中!
夜勤は看護師長の日常になりました。
愛あるポチっとお願いします。
今日は忙しいスタッフ達。
遅番のスタッフが来たよ。
「タンタン、もう寝るよ。」
pm7:30頃お薬を飲んだ後
タンタンは”ナイトハウス”で眠ります。
「後から看護師長が来るからね。」
タンタンの夜勤(しっこ布団の取り換え)
7か月が経ちました…
ゲージで眠るタンタンにポチっとを…
心疾患の腹水症で利尿剤を余儀なくされたタンタン。
猫は夜行性の為、夜の尿量が増えた。
「もう、永くないかも知れない」
それなら少しでも不快な思いをさせたくない…
そんな想いで始まった「涙の夜勤」
fu病院まで徒歩10分足らずの看護師長。
おだちゅんが逝ってしまった時
”タビを引き取る”と云う案も出ました。
でもタンタンは病院猫の為”ワクチン”も”去勢”も
隣の診察室に行くだけです。
移動の為にキャリーバックに入った事もないのです。
18年過ごしてきた処を離れるのはリスクが大きすぎます。
「介護されるモノが動けないならするモノが動こう」
今は利尿剤は使っていませんが
看護師長に取って「タンタンへの夜勤」は
”歯磨き”から”朝一のトイレ”に変わったらしい。
「何は無くとも!」…なるほど。
12時前後には行っているようです。
レストハウスに移動してお掃除してくれるのを待ちます。
この時間のタンタンは見る事ができません。
やっぱり眠いんだね。(笑)
7か月、毎日こんな時間を過ごしている二人です。
・
・
・
歳を取るとヒトもネコも環境が変わる事を嫌います。
タンタンへの介護は親に対してのものとダブるのです。
いくらやってあげたくても
生活環境や家族の理解…
それがなくては出来ないのですから。
看護師長は、
「ここでしか出来ない事を出来る喜び」と云います。
・
・
・
寒さに弱い看護師長ですが、
今年は「ユニクロのインナーを買ったから大丈夫!」
と、ルンルンしています。(温かいらしい…)
タンタンの、この夜勤がこれからも続きますように…
看護師長はタフだから大丈夫よ!
モチロン! (*'-^)db('ー^*) オッケ!!
注)湯たぽん、お湯取り換え中!
夜勤は看護師長の日常になりました。
愛あるポチっとお願いします。
PR
この記事にコメントする
看護師長♪
家が近いから…とはいえ。
毎晩毎晩病院に行くのは大変だし。
人の都合を考えたら。
どこかに移動させるのが普通かもしれない。
けど、タビの目線で見て。
最善のことをしているスタッフさん達に。
脱帽です。
ユニクロのヒートテックインナー。
確かに暖かい!!
少し買い足したいけど。
売り切れ続出らしいです。
毎晩毎晩病院に行くのは大変だし。
人の都合を考えたら。
どこかに移動させるのが普通かもしれない。
けど、タビの目線で見て。
最善のことをしているスタッフさん達に。
脱帽です。
ユニクロのヒートテックインナー。
確かに暖かい!!
少し買い足したいけど。
売り切れ続出らしいです。
Re:18年☆
18年の歳月。
生まれた子供が大学生になるほどの長いものです。
タビは病院ネコなのです。
もう少し早く移動の経験を積ませていたら…せめて15歳くらいで。
そしたら今頃タビは看護師長のお家の子になっていたかもしれない。
でも当時はおだちゅんも居て何も困る事がなかったから…
どちらか一匹になり老化も進む…と云う事をまるでシュミレーションしなかったfufufuの落ち度です。
係わったものには最後まで責任を持つ、そして少しでも居心地のいい空間を…
タビにしてあげられる事はしたい看護師長なのです。
生まれた子供が大学生になるほどの長いものです。
タビは病院ネコなのです。
もう少し早く移動の経験を積ませていたら…せめて15歳くらいで。
そしたら今頃タビは看護師長のお家の子になっていたかもしれない。
でも当時はおだちゅんも居て何も困る事がなかったから…
どちらか一匹になり老化も進む…と云う事をまるでシュミレーションしなかったfufufuの落ち度です。
係わったものには最後まで責任を持つ、そして少しでも居心地のいい空間を…
タビにしてあげられる事はしたい看護師長なのです。
看護師長さん ありがとう
看護師長さん、エライ!
ユニクロの何とかインナーでガンバレ!
温かそうだけど、こっちでは聞いただけで
汗疹ができそう。あちあち
”歯磨き”から”朝一トイレ”に。。
看護師長さんの生活の一部になった
”涙の夜勤”。(演歌の曲名になりそう?ふふ)
看護師長さん、タンタンをよろしく。らぶゆ
追伸;
そういえば、FuFuFuカレンダーあと三日で
終わっちゃうんですがあ。。。点点点
ユニクロの何とかインナーでガンバレ!
温かそうだけど、こっちでは聞いただけで
汗疹ができそう。あちあち
”歯磨き”から”朝一トイレ”に。。
看護師長さんの生活の一部になった
”涙の夜勤”。(演歌の曲名になりそう?ふふ)
看護師長さん、タンタンをよろしく。らぶゆ
追伸;
そういえば、FuFuFuカレンダーあと三日で
終わっちゃうんですがあ。。。点点点
Re生活の一部♪
以前の記事にも書きましたが、三日坊主を克服するには”生活の一部”にする事なのです。
しなくてはいけない…ではなく至極当たり前の事に。
「涙の夜勤」。。来年の紅白のトリは頂きですね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ♪
カレンダー点点点
と云われましても点点点点
おぴさん、来年の事を云ってはいけません!(-""-;)ムム・・・
でも聞く所に寄ると、シンプルなカレンダーは簡単に出来るらしいですね。
↑他人事!!
しなくてはいけない…ではなく至極当たり前の事に。
「涙の夜勤」。。来年の紅白のトリは頂きですね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ♪
カレンダー点点点
と云われましても点点点点
おぴさん、来年の事を云ってはいけません!(-""-;)ムム・・・
でも聞く所に寄ると、シンプルなカレンダーは簡単に出来るらしいですね。
↑他人事!!
Reみんな同じ♪
猫ブログはみんな幸せネコの集まりです。
だから見ていて楽しいのです。
ネコ(=^・^=)…しあわせ
ヒト…親バカ
これが正しいネコブログの在り方だと思いませんか?
だから見ていて楽しいのです。
ネコ(=^・^=)…しあわせ
ヒト…親バカ
これが正しいネコブログの在り方だと思いませんか?
無題
タンタン やさしい看護師さんにお世話されて 本当に幸せ猫ちゃんですね!ペルタンにそこまで出来るか…不安です。出来る限りはがんばりますが!近くに良い病院がないので、最後まで元気でいて
ほしいです。
ほしいです。
Re:病院。
ペルタン元気ですか?
動物病院はやはり飼い主との相性と云うのが大事だと思うのです。
何が良くて何が良くないのかは分かりませんが、ペルタンさんが思う治療方法・方向性を理解してくれる病院があるといいですね。
「私はこうしてペルタンを見守りたい」と云う想いは病院側に伝わると思いますよ。
今ペルタンが元気なら、良かった・良かった。(゚-゚*)(。。*)ウンウン♪
動物病院はやはり飼い主との相性と云うのが大事だと思うのです。
何が良くて何が良くないのかは分かりませんが、ペルタンさんが思う治療方法・方向性を理解してくれる病院があるといいですね。
「私はこうしてペルタンを見守りたい」と云う想いは病院側に伝わると思いますよ。
今ペルタンが元気なら、良かった・良かった。(゚-゚*)(。。*)ウンウン♪
無題
毎晩、たいへんな事だと思います。
看護師長さん、家が近いからと
言ってすごい事だと思います。
私も14歳のたらこがいますが
決して人事ではない話ですね。
なんかなんて言っていいのか
言葉に詰まってしまいました・・・。
ごめんねぇ。
看護師長さん、家が近いからと
言ってすごい事だと思います。
私も14歳のたらこがいますが
決して人事ではない話ですね。
なんかなんて言っていいのか
言葉に詰まってしまいました・・・。
ごめんねぇ。
Reたらこ♪
タンタンブログはスタッフの後悔から始まったブログです。
老いを意識せず17年過ごしてしまい、兄弟のおだちゅんを逝かせてしまいました。(泣)
ブログも”若いキレイな子が活発にしている”方がおもろーです。(笑)
老猫ブログは寝ている事が殆んどですから…(笑)
でも、タンタンブログを見てひろっぺさんのように自分の子とシンクロしてもらいたい。
今の時間を大切にしてもらいたい。
たらこさん、まだ14歳ですか?
今が旬ですね。
老いを意識せず17年過ごしてしまい、兄弟のおだちゅんを逝かせてしまいました。(泣)
ブログも”若いキレイな子が活発にしている”方がおもろーです。(笑)
老猫ブログは寝ている事が殆んどですから…(笑)
でも、タンタンブログを見てひろっぺさんのように自分の子とシンクロしてもらいたい。
今の時間を大切にしてもらいたい。
たらこさん、まだ14歳ですか?
今が旬ですね。
無題
タンタンちゃんは世界一幸せ者ですね。
そして、看護師長さんも世界一幸せ感じてるのかも。
相思相愛なんですね♥
これからも頑張ってください。
寒さが厳しくなってきましたので
風邪には気を付けて下さいね。
今日もタンタンちゃんはいい寝顔してるね。
そして、看護師長さんも世界一幸せ感じてるのかも。
相思相愛なんですね♥
これからも頑張ってください。
寒さが厳しくなってきましたので
風邪には気を付けて下さいね。
今日もタンタンちゃんはいい寝顔してるね。
Re:(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
イヴさんの仰る通り、多分看護師長が一番しあわせなのです。
毎日夜のタンタンに会えるのですから。
その時間の体調もチェックできますしね。
ヒトにやらされている事ならこの季節辛いモノがありますが、自分の意思でやっている事は楽しみ以外のナニモノでもないはずです。
ユニクロのインナーもありますし…(笑)
毎日夜のタンタンに会えるのですから。
その時間の体調もチェックできますしね。
ヒトにやらされている事ならこの季節辛いモノがありますが、自分の意思でやっている事は楽しみ以外のナニモノでもないはずです。
ユニクロのインナーもありますし…(笑)
無題
ナイトハウスでのいつものポーズが可愛いタンタン
18年住み慣れた所を離すのは
たしかに酷かも知れませんね.....
18年過ごしてきた処を離れるのはリスクが大きすぎます。
介護されるモノが動けないなら
するモノが動こう.....簡単に言っても
それが毎日なのだからどれだけ大変でしょう
でもみんなたんタンが大好きだからこそ
できることなのですねー!
18年住み慣れた所を離すのは
たしかに酷かも知れませんね.....
18年過ごしてきた処を離れるのはリスクが大きすぎます。
介護されるモノが動けないなら
するモノが動こう.....簡単に言っても
それが毎日なのだからどれだけ大変でしょう
でもみんなたんタンが大好きだからこそ
できることなのですねー!
Reいつもの。。
あのポーズを見なければ帰る事は出来ません。(笑)
高齢になって環境が変わるのは大変なストレスです。
一番心がけているのは”いつのもように”なのです。
まだまだフットワークが軽い看護師長ですから、動くのはお手の物です!
高齢になって環境が変わるのは大変なストレスです。
一番心がけているのは”いつのもように”なのです。
まだまだフットワークが軽い看護師長ですから、動くのはお手の物です!
無題
介護をするのは、人も動物大変ですよね。
色々な人のがんばりがあって、タンタンちゃんも長生きしているのですね。
私のニャンズがそうなった時に私はどれだけがんばれるかな?なんて思いました。
それでも、タンタンちゃんが長く生きてくれることを願ってやみません。
色々な人のがんばりがあって、タンタンちゃんも長生きしているのですね。
私のニャンズがそうなった時に私はどれだけがんばれるかな?なんて思いました。
それでも、タンタンちゃんが長く生きてくれることを願ってやみません。
Re: (人 *) 願
高齢化はヒトもペットも…です。
平均年齢を超えたペットがたくさんいます。
きっと飼い主の方の意識と動物医療が向上したせいでしょうね。
スタッフも個人的に18歳の子のお世話は初めてです。
来院患畜にはえっらそーにアドバイスしますが、タンタンの事になると不安と心配…皆さんと同じです。(笑)
でもみにゃんこさん、老齢ペットのお世話ってとても楽しいの。
ノンノン&ポッポはまだまだ若いけど、いつかその日がくるのを楽しみにしている事をお勧めします。
永い付き合いの重さがヒシヒシと感じられるようになりますよ。
平均年齢を超えたペットがたくさんいます。
きっと飼い主の方の意識と動物医療が向上したせいでしょうね。
スタッフも個人的に18歳の子のお世話は初めてです。
来院患畜にはえっらそーにアドバイスしますが、タンタンの事になると不安と心配…皆さんと同じです。(笑)
でもみにゃんこさん、老齢ペットのお世話ってとても楽しいの。
ノンノン&ポッポはまだまだ若いけど、いつかその日がくるのを楽しみにしている事をお勧めします。
永い付き合いの重さがヒシヒシと感じられるようになりますよ。
爪の垢・・・
ちょっとだけでも、いただけませんでしょうか??
タンタンの暮らしぶりは、こみみ姐さんのお手本ですが、
看護師長さんのお世話ぶりは、こみみ母のお手本です
これから、ますます寒くなるので
看護師長さんの夜勤、お気をつけくださいね
(今夜は、なんだか・・・殊勝な、わたし)
タンタンの暮らしぶりは、こみみ姐さんのお手本ですが、
看護師長さんのお世話ぶりは、こみみ母のお手本です
これから、ますます寒くなるので
看護師長さんの夜勤、お気をつけくださいね
(今夜は、なんだか・・・殊勝な、わたし)
Re:ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
確かにいつものこみみ母さんとは違う!
どうされました?
忘年会のお酒が残っているのか。
大掃除の疲れが残っているのか。
どーかいつものこみみ母さんに戻って下さい。
ダジャレがひとつもないじゃないかぁーい!!!
どうされました?
忘年会のお酒が残っているのか。
大掃除の疲れが残っているのか。
どーかいつものこみみ母さんに戻って下さい。
ダジャレがひとつもないじゃないかぁーい!!!
雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ!
看護師長さんの夜勤…もう7ヶ月にもなるんですね(@_@)
夏場のゲリラ豪雨や台風の中、そして今は身を切る様な木枯らしの中、毎日本当に感心しますm(_ _)m
当初は“涙の夜勤”として始まったけど、今は“愛の夜勤”ですネ(^-^)
タンタンが快調で過ごせているのは、全て看護師長さんやスタッフさん達の細やかな御世話の賜物…看護師長さんの負担は大きいけど、これからも嬉しい夜勤が続く事を祈っています(^_-)
夏場のゲリラ豪雨や台風の中、そして今は身を切る様な木枯らしの中、毎日本当に感心しますm(_ _)m
当初は“涙の夜勤”として始まったけど、今は“愛の夜勤”ですネ(^-^)
タンタンが快調で過ごせているのは、全て看護師長さんやスタッフさん達の細やかな御世話の賜物…看護師長さんの負担は大きいけど、これからも嬉しい夜勤が続く事を祈っています(^_-)
Re負ケマセン!
あっという間の7か月です。
看護師長にとってもう日常になった”夜勤”
12時頃、タンタンと過ごせるのは喜び以外の何モノでもないはずです。
これから厳しさが増す季節に突入しますが、このお仕事を全うした暁には彼女も一回り成長しているはずです。
…何かスタッフ、恐ろしい事を書いてしまったような…
くわばら、くわばら…
看護師長にとってもう日常になった”夜勤”
12時頃、タンタンと過ごせるのは喜び以外の何モノでもないはずです。
これから厳しさが増す季節に突入しますが、このお仕事を全うした暁には彼女も一回り成長しているはずです。
…何かスタッフ、恐ろしい事を書いてしまったような…
くわばら、くわばら…