01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
今日は「昭和の日」…?
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ
Welcome、タンタン!
…の日なのです。
★*♪。☆*★*♪。☆*★*★*♪。☆*★*♪。☆*★*
お誕生日の分からないタンタン。
病院に来た4月29日を
”Welcome Day"としていました。
去年も、
大好物のカニをプレゼント。
タンタン、大満足の一日でした。
★*♪。☆*★*♪。☆*★*★*♪。☆*★*♪。☆*★*
今思えば、1匹の子の来院日を覚えているなんて
それも不思議な事なのです。
ご覧の通り、出入りが激しい病院なのですから…
4月 29日 タンタンと出会った日
これも”縁”なんだろうな~~
★*♪。☆*★*♪。☆*★*★*♪。☆*★*♪。☆*★*
我が愛すべき病院ネコよ!
そんな想いを込めて、久し振りに”煮干し”を買いました。
もちろん、じどに…
「じど~~~~~煮干しだよ~~~」
…まぁ、こんなモンです。 ~(-゛-;)~
Welcome記念日の今日は、遊び隊に行って来ます。
タンタンの想い出を語って来ます。。。
出会えた日に感謝…だね。
タンタン らぶ
お知らせ…第1グループのセンター(黒多)
めでたくマスオさん、決定
今日はタンタンちゃんが来た日なんやぁ
タンタンちゃん見てビビッて来たんじょ不思議なモン感じたんかなぁ(^-^)
仔猫チャン達飼い主サン順調に決まって行ってるんやなぁ良かった~
しまじろうさんはこの時間はお仕事でしょうが、fufufuでは丁度お昼ご飯の時間なので見てたんです。(笑)
しまじろうさんの記憶の片隅に残ってるなんて、さすが長寿番組だ!
そうだねぇ~
確かにビビッて来たのかも知れないね…
そう考えるとスタッフの思考は”松田聖子”チック?ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ~~
失礼致しましたぁ~~
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
仔猫達はぼちぼち嫁いで行ってます。
幸せになってくれます。
タンタンが来た日を覚えているのも、
やっぱりタンタンは、飛びぬけて
"カワイイ奴”だったから?
それとも、やっぱり"縁”?
「じ」の方もまた、違った意味で
インパクトのあるコだったのね。ふむふむ
この世は(哲学的ィ)超カワイイか
超個性派(毒がある)のどちらかでないと。。
みんな~、究極をめざそ~ぅ。
黒白くん、お婿に行けて嬉しい。
幸せになれよ~。
ただ単に茶トラというだけで、「この仔はスタッフのうちだな、コタ!」…と呟いてるM先生と同じです。
残念ながらタンタンが来た日にはスタッフはいませんでした。
でも先輩スタッフから2匹が来た経緯を聞いていたんです。
それも1~2度ですが…
先輩スタッフから聞いた2匹のエピソードは全て覚えています。
不思議でしょ。。
今思えばスタッフのネコ族へのきっかけになった2匹だったんです。
タンタンには”飛びぬけた可愛さ”も”スタッフとの縁”もあったんですよ。
里親希望の方に泣いて「連れて行かないで…」と懇願した若かりし日のスタッフ。カワイイ~~
あら、「超毒のある個性」なら、スタッフ自信がありますが…
ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ~~
タンタンちゃんのお誕生日。
スタッフさんとの初対面の日だったんですね。
忘れられない日ですよね。
それから、毎日の積み重ねがあって、
19年・・楽しかったり、心配したり、叱ったり。。。
色々と浮かんでくるよね。
忘れないでいてあげたら、供養になると思います。
気持ちはまだまだ落ち着かないものです。
経験したらわかるよね。
私など2年も引きずってるもん。
それに、もうシロンだって居るのにねー。
去年と同じ日のタンタンちゃん。。
相変わらず、かわいいです。
いっぱい撮っててよかった。よかった。
チビちゃんの、
お婿いり決定したんですね。
縁があって何よりでした。
遊び隊。。。
しゃべって、食べて飲んでストレス発散してきて下さい。
意識不明になる前には、
ちゃんとご帰還する事!!
byシロンの義母・・(--)
この一言に尽きました。
まだネコというモノを全然理解していなかった時です。
完全な犬派だったスタッフは、ネコにはあまり興味が無かったはずなのに…
タンタンのまん丸な顔とまん丸なおメメに、すっかり虜になりました。(* v v)。
タンタンは19年、病院で過ごしてくれました。
その間には、沢山のスタッフが卒業して行きました。
タンタンの経緯を語り継いできたスタッフですが、もうそのお仕事はいりませんね。
スタッフにとってはいつまでも忘れられない日…です。
すっかりお誕生日と勘違いしてました。
間違えてごめんなさい。
私は決して酔ってませんから。
下戸でちーっとも呑めないんです。
梅酒とかブランデー入りチョコでも酔っちゃいますよ~。
スタッフさんは存分に呑んでいいからね
~~(^^)VV
失礼しました。
ブランデー入りチョコで酔っぱらうのはかなりの下戸ですね。(笑)
スタッフは朝には強いですが、夜はまるでダメです。
いつも遅い打ち込みが益々遅くなるからです。←この意味は?
では、酔っ払いに行って来まぁ~~す。
(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ♪
♪ヒャッホーイ♪.(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
じゃぁ、今日はたいたい家でも酒盛り三昧…ですね。フフフ…
お友達のmisarinさんとランちゃんも、今日がお誕生日なんだヨ。
何か”天皇誕生日”って最強の日だね。
あっ、今は”昭和の日”か…
昭和時代が長いスタッフには、この名称ピンっと来ないのよね。ブツブツ…
かぁちゃんのこの1年が最高のモノで有ります様に…らぶゆ
出会いがある中で 鮮明に覚えているなんて
やっぱりタンタンちゃんは特別な子だったのだと思うの…。
今日はたくさんお話してきて下さいねー!!
じどちゃん 好きだわぁ(#^.^#)
タンタンは出会った時からスタッフにとって特別な子…
なんたって何百という仔猫と出会っているわけですから。
…あのぉ~、単にかわいこちゃん好み…って事もあるんですけどね。(=∩ω∩=ゞエヘヘ♪
因みにじどとの出会いの時も鮮明に覚えていますが(あれはあまりにxxx…で覚えてる(* ̄□ ̄*;)来院日はさらさら覚えていませんっ
タンタンちゃんがやってきた日誕生日。
そしてmisarinさんラン君の誕生日。
素敵な日ですね。
タンタンちゃんが来た日をしっかり覚えてる・・・。
タンタンちゃんは最初からきっと大きな存在だったのですね~。
カニさんが好きだったのね。グルメ~♪
今日は沢山タンタンちゃんのお話しして下さいね^^
チビっ子マスオさん決定ですかおめでと~!
他の子もどんどん決まりますように☆
タイトルは今は無きみのさんのあの番組ですね^^
はなまるさん、今は無きご長寿番組あれのパクリです。(;´▽`A``
4月29日…以前の天皇誕生日♪
世の中ではいろんな事が起きてたのですね~(笑)
スタッフにとってもタンタンが病院に来てくれた記念すべき日です。
…と言っても当時は里親希望だったんですが。
どーしても、里親に出す事が出来なかったんです。
そこがもう運命共同体の始まりだったんですね。
はなまるさんにも色々教えてもらいとても助かりました。o(*^▽^*)o~♪アリガトデスー!!
仔猫達も幸せになれますよ~~ヽ(=´▽`=)ノ
覚えているなんてすごいです。
ままっちは、なんでもメモに残してないと、すっかり忘れてしまうタイプです。
なんとなく、ちょこっとずつ登場する「じ」
このところ、結構、ままっち好きかも(^^;って思うことがありますのよ。
あ~ままっちは、イケメンタイプのはずなのに…(^-^;趣味は変わるってことかしらん?
でもその他の事は三歩歩いたら忘れます。
つまり…自分勝手なんです。o(`⌒´*)oエッヘン!
タンタンの事は何故かよく覚えているんだなぁ~…
ままっち。
「じ」にはカップ麺の様な処があるらしいの。
続けて食べてると癖になる…カップ麺ってそんな感じしない?
それって体に良くも悪くも一種の中毒だからお気を付け遊ばせ…
スタッフが「じ」をちょこちょこ出しして、サブリミナル効果を狙ってる…なんて事はないからね。ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ♪
・・・管理人さん、その頃からずっとfu病院なんですか??
そりゃーースゴイです。。。
人にとっても、ねこにとっても、居心地いいところなんですね ♡
いっぱいいろんなコが来るのに、来た日を覚えてもらっているタンタン・・・
よかったね!
・・・うちのコいつ来たか覚えてないんですよ・・・多分4月の5とか6とか・・・だったと思うんですがねぇ・・・
ダメダメなママでごめんヨー
タンタンも病院前に置かれてたんでしょうか?
ところで第1グループのコも決まって良かった!!
なんか話題が薄かったので、毎回コメントする時に聞いてみよう、と思ってたのに、毎回忘れてたんですよーー
いやぁ、良かった良かった!!
残りのコ達も続いて行けますように ☆
先輩スタッフから病院ネコの情報を引き継いでおります。
…そこは突っ込み処ではないのでスルー希望致します。、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
沢山の病院ネコがいます。(いました。)
その子の経緯は新人が来た時に簡単に教えておきます。
そこからの出会いですから。
スタッフも色んな子の事が頭に浮かびますが、やはり来院日を覚えてる子はタンタンだけです。(*´ェ`*)
タンタンは一応親元は分かっています。
院長に「何とかお願いします」と置いていったそうです。
rummyさん、ビックリしますよ。
タンタンはおだちゅんと三毛猫の♂…の三兄弟だったんです。
オーナーは三毛猫の♂だけを残してふつーーの茶トラの兄弟を捨てたんです。
…でもキレイな三毛猫だった…
話題が薄い第1グループもめでたく婿入り出来ました。\(*T▽T*)/ワーイ♪
第2が濃かったんでちょい出番が少な目でしたね。
話題に上る前に巣立てて、ホントーに良かったです。O(≧▽≦)O
幼き頃のタンタンも可愛かっただろうなぁ、とニンマリしていたらふと、おだちゅんチャンのキリリとしたお顔も浮かんで来ました~
今頃、遊び隊の食べっぷり飲みっぷりの豪快さをきょうだいで眺めているかも。
今日は
( o ~ * ~ o )×2
だわ!
って、おだちゅんのオチョボ~はどんなだべ~(*^_^*)
またおだちゅんの話も聞かせて下さいませネ
今日はわたくしもお祝い気分でおケーキを買って来て食べましたよ。コハチャンもクンカクンカしましたー!(寸止めでペロリはしませんよ~)
タンタン、
今日の記念日おめでとう。
P.S. 凸凹はデコボコだったのですねーー!
わー!オウトツ読みしてました(笑)
りっこサンは…(笑)オモシロイ。
そんな想いから出会いの日4月29日をWelcome Dayとして毎年お祝いしてました。
この日だけは豪華なお食事付き!ヽ(^◇^*)/ ワーイ♪
これはおだちゅんが生きてた頃…もっとずーー…っと前からの行事だったんだけど、こんなに沢山の方にお祝してもらえるなんて…
スタッフ、嬉しくって目頭が熱く…ヨヨヨ
おだちゅんの話も沢山ありますよーー。
何たって17年病院ネコだったんですから。
でも残念ながら写真が無いんです。(/□≦、)エーン!!
兄弟の幼かった時の写真とか、今になってもっと撮っておけば良かった…と後悔しています。(/ヘ ̄、)グスン
そーいえば、おだちゅんの( o ~ * ~ o )は見た事ないかもっ!
あの子は”ヘン顔”しなかったから。イケメンジャン♪
ちっちょんさんも、おうとつ読みしてたの?
「おうちゃん」「とっつぁん」…て?
スタッフ違う意味で目頭が熱く…ヨヨヨ
来た日にちを覚えているなんて何かの縁なんでしょうかね??
オペ様もタンタンと同じ年の4月に家にきたはずなんですが・・自分でもらってきたのに全然覚えてません・・・(;´Д`)ウウッ…19年前か・・学生で楽しかったなぁ(笑)
またタンタンの写真を見れてうれしいですよ。らぶりーーだわ★
子猫ちゃんたちもタンタンに続いて幸せになりますように★
その時はご馳走を…
そんな想いで始まったWelcome Day☆…です。
たまにあげてた”カニもどき”ではなく、記念日は”本物カニ”(越前ガニ?)
スタッフの口に入る事はなくとも、二匹の”ウマウマ”顔を見てるだけで喜びでした。
りんさんが貰って来たオペ様。
日にちは覚えてなくてもその時のシチュエーションは覚えているでしょう?
きっと今の赤子達が新しい家族の元に行った時と同じ、りんさんは満面の笑顔でオペ様を抱いていったんだね。
…19年前かぁ~
長いわね(T-T*)フフフ…
まだまだタンタンの非公開写真があります。
もちろん「じ」のも。
「じ」のは、これからも新作が増えるんだろうな~
フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3
タンタンを病院ネコにしてしまった事がスタッフの懺悔の始まりでしたが…
でもブログを始めてタンタンは沢山の方に愛して貰えました。
あの子はこういう運命の子…だったんですね。
今は居なくなってしまったタンタンとの記念日☆
これからもこの日を忘れる事はありません。(*μ_μ)
なんだかタンタンと運命を感じてしまいますぅ。゚(゚´Д`゚)゚。
私も今日、タンタンとFu病院と出会いの日をずっと忘れる事はありません
19年前の今日はタンタンはどのように来たのでしょうか?
って過去記事読めば出て来ますよね( ; ゚Д゚)
今日はタンタンを語りながらステキな休日を過ごしてくださいね♪
たいたい家でも記念日だから、この日はご馳走が飛び交ってる?
(=v=)ムフフ♪
記念日が同じだと、これからも毎年思い出しますね。
あぁ…misarinさんの歳のお誕生日だわ…(笑)
スタッフが珍しくファイルの整理をしました。
その時何処をいじったのか…
突然PCの壁紙がmisarinさんから届いた郵パックの写真になってしまいました。Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
どーしても元に戻りません。
今スタッフはPCを開ける度にmisarinさんの住所を見ています。
そろそろ暗記できます。
スタッフのPCおもろーー事件の報告でした。どぼんっ
タンタンちゃんのwelcome dayだったんですね。
ちゃんと覚えているのは
やっぱりタンタンちゃんとの縁なんでしょうね。
私もタンタンちゃんと出会えて
ホント幸せです(^^♪
ありがとう☆
♪たいたい母ちゃんへ♪
お誕生日おめでとうございま~す。
タンタンちゃんと記念日が同じだなんて
嬉しいですね~。
今思えば…なのですが何かが違っていたんです。
イヴさんとの出会いの場であった、たいたいかぁちゃんも29日が記念日☆
これも何かの縁でしょう。
たいたいかぁちゃん、これからも宜しく~~!
そうですか、今日は昭和の日だけどタンタンのwelcomeデーでもあったのですね。
welcomeデーには遊び隊で思いっきり飲んで騒いで、タンタンの事を語る・・・・素敵な日ですね♪(*^.^*)
私、タンタンの一生は19年間だったけれど、これからもずっと生き続けていると思うのですよ。タンタンを愛する人々の心の中に今もずっといるのですから!もちろん私たちブログを見ている人々の中にも・・・!
↓私たちにとっては緊張感のある白衣も、タンタンにとってはお母さんのエプロンみたいな感じだったのでしょうね~。病院も温かい我が家だったんだなぁ・・・って、改めて思いました。(*゚ー゚*)
猫ちゃんたちが飼い主さんが決まってゆくの、うれしいです!
良かった♪みんな幸せになってね!ヽ(´▽`)/
タンタンの仔猫時代の写真はありません。
当時はデジカメがなかった…と言う事もあるけれど。
ネコの一生を見る…という責任感がなかったのかも知れない。
あんな可愛い時期をスルーしてるんだから…
家族の愛情を知らないタンタンにも記念日を…
白衣の家族からの提案で始まったWelcomeDay☆
この日ばかりはご馳走でした。
去年の28日は「明日は何を食べさせてあげようか…」なんてスーパーをウロウロしていたスタッフです。(*μ_μ)
スタッフさんとFu病院、タンタンはきっと赤い糸が繋がっていたのですね。
記念日に大好物貰ってよかったね(=^^=)
【じ】もお裾分け貰えたんだから
タンタンにお礼言ってやぁ~^m^
遊び隊でタンタン話に花が咲いている頃でしょうね(*^-^*)
いっぱい話して、楽しんでくださいね(=^^=)
仔ニャンさん達、順調に赤い糸をゲットしてるみたいで嬉しいです。
ワチシも近かったらさらいにいちゃいますねぇ~ 皆ニャンしっかりウマウマして
大きくなぁ~れ(^_-)♪
病院には沢山の里親募集の仔が来る中での出会いですから…
タンタンとおだちゅんの躾をしたのは先輩スタッフですが、最高にいい躾だったと思います。
だっていい子だったもん。(*/∇\*)キャ
でももうタンタンとの「赤い糸」は途切れちゃったね…
「じ」とタンタンの接点はないので、ヤツは何故煮干しが貰えたか理解していないと思われます。
「やっぱボクちゃん、可愛いからなぁ~」…なんて大あくびの後に思ってるのが関の山です。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
仔猫達の赤い糸、スタッフも頑張って繋いであげたいです。(*´∇`*)
「らぶゆ」をあわせに初スタジオ入ってしまいましたよ♪
ようこそここへ~クッククック♪
そんな日に「らぶゆ」歌って。
また飲んで。
これも何かの縁!?
タビのために、おねぇちゃんがんばるからね。
仲間たちもがんばってくれてるからね。
6月6日は天国から聞きにきてね☆
唯一の不安は。
歌っている途中でタビを思い出してまだ涙ぐむこと(汗)
太った猫よ。
そんな日も関係なく暇こいてるのはいい度胸だ。
上あごの洗濯板(口の中)が丸見えですぞ!!
fuオフ会に集まったメンバーで「お姉ちゃん」と言えるただ一人のりっこよ。
タンタン記念日に初仕事…ってのも縁なのよ。
スタッフが「ランランラン~~今日はいい日~~」…と浮かれてる時に「らぶゆ」を熱唱していたりっこがいた…
こみみ母さんから「6月6日は大丈夫!」の連絡有り。
その日は59ーー…覚悟らしい。ハンカチ5枚。
太った猫の洗濯板は良く汚れが落ちます。ヘ(◇、 ̄)ノ~ ウヘヘヘ...
初めて飼った犬の誕生日です
忘れもしない4月29日
大好きなタンタン、おだちゅんと
うちのプーの記念日
おめでと~
(ちなみに、プーは今年で31歳アリエナイ)
プー…今年31歳かぁ~
タンタン&おだちゅんの記念日もスタッフ「今年で40歳」…って思うくらい覚えているね。←それまで自分が生きてるか不安有り。。
※6月6日の「らぶゆコンサート」
こみみ母さんは行けますよね。
ハンカチ5枚で足りるかな~
その日は(59)記念日になるらしい…ごーーきゅぅーー
6月6日は16時過ぎぐらいに歌いますが。
りっこ30曲歌うからきっとなかなかお話できるか微妙ですが…。お仲間もたくさん連れて来てね!!
平成生まれが成人式を迎えるのですから。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
タンタンも平成生まれだったけど、何とな~く昭和っぽい処があって。
そこがあか抜けない要因だったのかも知れないけど、昭和って一番いい時代だったのかも知れないね。
昭和を懐かしむスタッフであった。おちょぼ~~
6日は土曜日なのよ。
仕事が微妙~~…に忙しい(TmT)ウゥゥ・・・