01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
最近、お天気が悪い日が続いています。
まるでスタッフの心の様な…
でもそんなスタッフの心を癒してくれる
報告メールが有りました。
♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆♪・:*:・゚★,。・:*:
『ひとりっこ』
この名前を覚えておいででしょうか?
ひとりっこの記事はこちら
『小さな命』
『命名』
・
・
・
遠くに巣立って行った為、もう会う事はありません。
でも飼い主の方が「ひとりっこ」の画像を送ってくれました。
O(≧▽≦)O ワーイ♪
立派な男の子になっていました。
「いいベッドも買って貰ったんだね。」
しっかり「カメラ目線」もできるお利口さんです。ふふ…
♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆♪・:*:・゚★,。・:*:
スタッフが思い描いていた通りのべっぴんさんになったね。
「ひとりっこ」…
「コタロー」と言う名前も貰い幸せに生活しています。
「ありがとう、しあわせになってくれて…」
「ありがとう、しあわせにしてくれて…」
・
・
・
巣立っていった仔猫が幸せに暮らしてる姿を見るのは
何にもまして嬉しい事です。
『コタロー』
もうfuスタ陣の事は覚えていないだろうけど
それで、いいんです。
♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆♪・:*:・゚★,。・:*:
あのかわいい 「高速パイパイ♪」 をもう一度!
成長の報告は嬉しいです。
タンタン らぶ
なんでだろぉ~~!
けど、高速パイパイ♪見てきたよ~♪
ホントにはやっ!!!
最初、BAIBAIかと思ったらPAIPAIだったんだ~
めっちゃ可愛いすぎだよぉ(〃^。^〃)
なんなのこの可愛さは!!
チビレオンを思い出したよ↑
レオンも可愛かったんだよ~♪
保護した子の幸せ便りは感激だよね☆
これからも、ずっとずーっと幸せに
ママやパパと楽しく過ごしてくれます様に・・★
確かにコタローの画像が見れなかったようです。スンマソン
携帯から送られてきた画像でサイズが大きすぎたようです。
スタッフのPCでは問題なかったのに…
一応サイズ変更しておきました。
時間があってもう一度見てれくれたら嬉しいッス~♪
『高速BAIBAI』…なんか淋しい響きです。(笑)
『高速PAIPAI』はfuが誇る赤子育ての技です。
みんなこの技を習得して巣立っていくのです。
…かわいいよねぇ~♪
レオン君もこんなだったのかぁ~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
大丈夫!
きっとコタローは新パパ&ママの元で一生幸せに暮らせると思います。
コタローにエールをありがとーー☆
変な表示になったり、
コメント書こうとしたら書きこめなかったり
したんですよ~(´;ω;`)
今日も姫ハックンさんと同じくひとりっこちゃんの
現在の写真が見られません~。
懐かしの高速パイパイ。
可愛かったな~。(*´ω`*)
あのコが画像見えないけれど立派に成長したとは
本当に嬉しい限り!
里親さんに大感謝ですねぇ。
私も昨年は2匹ばかり里子に出したけれど
たまに報告いただくと嬉しいです。
コタローちゃん、これからも元気でねっ!
『忍』から連絡がありました。
「不都合をおかけしました」…と。
メジャーじゃない所を使ってるから、よく不都合に遭遇します。
今日はだいじょうびだと思うんだけど…怖々
この頃ははなまるさんにも大変お世話になりました。
あまりにも多い里親希望チームにスタッフもやる気をなくしかけてた時だったので、あの時は本当に有難かったです。
ひとりっこ…たった一匹残った仔。
遠くに巣立つ事が決まった時は少し…いや、とても寂しい気持ちになったけど。
今こうして大きくなり「コタロー」と言う名前を付けてもらった姿を見ると「あー…良かったなぁ」って気持ちでいっぱいです。
また忘れた頃でいいので(笑)成長ぶりを見せてくれたらいいな。
ねっ!はなまるさんもそうでしょ♪
コタローにエールをありがとね☆
きょうも降っています。。
嬉しい報告、その気持ちわかります!!
私も里親さんにお渡しした子猫たちが元気に育ち、
その様子をいつもメールしてくれる里親さんに感謝しています。
幸せでいてくれるってほんと嬉しいですよね。
・・と、折角のひとりっこちゃんの画像が見られません(笑
来週はまた崩れる予報なので、今日のお日さまを大事にしましょう。ニカッ
病院に来てる方に貰われた場合は、ワクチン接種などに来院してくれるのでまた会うことも出来ますが、このひとりっこはちょっと遠い所に行ってしまったのでもう会うことはありません。
でも突然の「元気です」メール!
fuスタ一同、大喜びでした。ヒャッホ~イ♪
たま吉さんも同じ思いをしているのですね。(* v v)。
ひとりっこの画像。
サイズが大き過ぎた様です。w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー
折角かわいいので(笑)時間があった時にでも見てもらえると嬉しいですが…スンマソン
コタローちゃんという名になり、
成長したんですね。
私もブログが昨日からヘンなんです。
せっかくの写真が見れないですぅ~。
残念!!
こうしてその後を知らせてくれると嬉しいね。
シロンを貰った時から、メールや電話でお話していました。
その分、保護主さんとも仲良くなれてよかったです。
コタローちゃんが、幸せに暮らせますように(^・^)
P.S 今見たら、画像が出てる。
すごっくかわいい男のコだ!
すくすくと大きくなってる。よかったぁ~♪
へその緒を付けて…
でもこんなに立派なボクちゃんに成長してくれました。\(^▽^)/
ブログのせいじゃありませんでした。
スタッフのサイズ変更がウマくなく、写真が見れなかったようです。
しろこまんさん、もう一度見に来てくれてありがとう☆
コタロー、いいお顔のボクちゃんになったでしょ。
しろこまんさんはシロンにとって里親サイドの方。
メールや電話で状況を知らせてもらえると、こちらとしては本当に嬉しいモンです。
忘れる手前で(笑)いいのです。
これからも連絡してあげて下さいね。
コタローにエールをありがとござま~す☆
コタローの写真が大きくて貼り付けに失敗したのをスタッフが気付かずアップしたようです。ゴメンチャイm( __ __ )m
もうサイズ変更したので大丈夫です。
Chocolatさんはお忙しい方だけど、思い出したらコタローの凛々しいボクちゃん姿を見てあげて下さいね。
病院を巣立って行った仔の状況を知るのは本当に嬉しい事です☆
スタッフのミスです。スンマソン
初めは『忍』のせいにしてたけど、これはやっぱりサイズの不都合だったようです。
変更したから大丈夫だと思います。
りこさん、時間があったらもう一回コタローにチャンスを…(笑)
コタローはいい家族に出会えたようです。
あの時病院ネコにしなくて良かった。本当に良かった。。
りこさん、コタローに温かいエールをありがとねん♪
いやー、あのひとりっこちゃんが、もうこんなに大きくなって。。。
りっぱな少年です!!
なんか感無量ですねぇ~~
相変わらずでっかいおメメ・・・
かわいがってもらってるのね。
よかったね~~ ♡ ♡
タンタンもじどちゃんも、喜んでるぅーー
(じどちゃん後ろ姿だけど、喜んでるよね??)
・・・忍びは昨日えらく調子悪かったですな。
うちでも、コメ返2コ消えた。。。
うう、なんて書いたんだっけっか?????
こんなに立派なボクちゃんになってくれたなんて。
rummyさん、遠くに巣立って行ったひとりっこだから、もう会う事はないと諦めていました。
嬉しい、嬉しい報告です。(゚ーÅ) ホロリ
スタッフが思った通りの”イケメン”になってたのも尚ヨロシッ!ハッハッハ~
じ、じども一応喜びを表現してる様ですが、あまり突っ込んでの意見は聞かない方がいいかと…( 一一)
ブログ界ではマイナーと言っても過言ではない「忍び」…ダヨネ?
rummyさんとこでは>コメ返2個消えた…のトラブル発生?
「忍び」にした事、後悔しないでねん。。( `ι´;)ククク
Fuにいた時も美形だと思ったけど
やっぱりお目目パッチリで
めっさ男前になってるぅ~o(^-^)o
コタロー君になったのですね☆
とっても幸せそうな姿をみれて
ホント嬉しいよぉ~(>_<)感涙
里親さん、嬉しい報告本当に
ありがとうです(=^^=)
高速パイパイまた見てきたけど
ホントすっご技っす!!
「この仔を病院に残しても…」って思いも無きにしも非ず。
でもやっぱり里子に出して良かったんだと、とても実感しています。
こんなに可愛がられて「コタロー」って素敵な名前を貰ったひとりっこ。
幸せに暮らしている姿を見て( ̄ーÅ)ホロリ…残さなくて良かった。。
高速パイパイは何度見ても笑えます。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ここまで持って行くのが大変だけど、「匠の技」を習得したらゴールは近い!…そんな目標でもあるんだよ、高速パイパイは。ププッ
ミユちゃんもついにお姉ちゃんになるんだね。ヽ(=´▽`=)ノ
「ランラン日和」もますます♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランランになって行くね。
これからまだ大変な時期もあると思います。
更新も訪問もfuのお得意の「ボチボチ」で行きましょう。(^^♪
無理は禁物よ、負けず嫌いは好きだけど。うふ♪(* ̄ー ̄)v
ひとりっこもコタローと言うナイスな名前を頂いて、元気に暮らしてるようです。
本当に嬉しい報告でした。
misarinさんの報告共々、スタッフのブルーな気分のテンションが少しアゲアゲ~になりました。ヒャッホ~イ♪
パステルな感じのキジ模様がかわいいの。
りっこの弟みたいな感じのお名前が大好きでした。
コタローっていうかわいい名前もいただいて。
よかったね、幸せになって。
でも、私の中ではずっと「ひとりっこ」だよ。
ステキなパパママができてよかった。
タビもじども喜んでるね。
じどが後ろ向きなのはご飯が少ないから??(笑)
そういえば。
春先に話題になった「じ」の弟分、凸は元気なの??
ひとりっこはfuには珍しくキレイなサバ虎だったわ。
あまり器量良しがいない中で群を抜いたベッピンさんだった、ひとりっこ。
りっこの弟分だったのか…
今とても幸せに暮らしているようです。
姉としても(心の)嬉しい報告だったでしょ。
凸…懐かしい響き(; ̄ー ̄)...
あの仔も少し遠くに里子に行った気がしますの。ワタクシが思うのには…(笑)
あの時はいっぱいの里親募集で何がなにやらの間にみな行ってしまった為、情報が錯綜しております。
情報を整理してまたその件については記事にできたらしたいと思います。
が…出来ないこともある事をご了承下さい。ペコリ
こんなに立派に成長したんですねー。
感慨深いですね。
大事にされてるのが解りますねー。
高速パイパイ、懐かしかったなー。
巣立った子の成長が見られるのは
本当に嬉しいですよね。
きっとタンタンちゃんも喜んでくれてるでしょうね。
頑張って生きた為に、こんなに素敵なご褒美が待っていました。 ヾ(=^▽^=)ノ
幼少の頃の面影そのままに「イケメン」に育ってくれたひとりっこ改めコタロー
きっとこれからも家族として、楽しい猫生を送ってくれると思います。
里親さんはスタッフがブログをやってるのは知りません。
きっとコタローの記事を見たら驚くだろうね。(*'ー'*)ふふっ♪
病院ネコとして残さなくて本当に良かった…そう思います。
タンタンもそう思ってると思うしね。(*μ_μ)
「…コハチャ~ン、もういいよ~」
今朝早く、コハチャンが延々とウンチョスを埋める音で目が覚めたちっちょん…。
あ、もうpeekoさんは起きてるなぁ…
今日もオチコド頑張って下さい!byコハル
ウンチョスを片付けブログを開くと、ナント~~!?ひとりっこでないのぉ!
成長したひとりっこを知らせてくれたんですね(T_T)ジーン…
か、可愛い…
やっぱ目と口元がおチビの頃のままだー(*^o^*)
良かったですね!可愛がってもらってますね~~!
ひとりっこに幸せな毎日が保証されている事が本当に嬉しい。
幸せにね!コタロー君!
◇おぴさんの声、久しぶりに聞けましたね(^ー^)
悲しみの中イロイロあったと思いますが…
ここに居る時はそれらがス~ッと消えちゃいますよね!
そうなんですよ。すごいんですよfufufu(笑)
私も常習させて頂いてますっ!キレルトヤバイ!?
今日はひとりっこもおぴさんのパワーになってるね!
猫飼いにとってコーヒーサイホンの香りに起こされるより、もっと嬉しい起こされ方をして目覚めたちっちょんさん。グッモ~ニン♪
いいわぁ~。
延々と続くしつこく猫砂をかく音。
スタッフもそんなスッテキーな音と臭いで起きてみたい。プゥ~~ン(笑)
本題までが遠いちっちょんさんへのコメ返。(* ̄m ̄)プッ
遠くに里親に行ってしまった事を一番悲しんでくれてたちっちょんさん。
ひとりっこ改めコタローは元気でしかもとても幸せに暮らしているようです。
こんな風に連絡を貰えると思っていなかったスタッフなので感激も一入です。(゚ーÅ) ホロリ
ひとりっこ、可愛かったモンねぇ~…おっと、今はコタローだった。(笑)
きっとこれからも幸せな家族の一員として育っていくはずです。
東京の片隅在住者はズッコケでカッチョ悪い輩ばかりです。
そんな処に癒しを感じていただけるなら、これ以上の喜びはありませんわ。
ボチボチ更新になって早8か月。ハヤイヨネ…
ちっちょんさんが『キレる』前の更新に励みますわ。(`∇´ )にょほほほ
※今おぴさんは色々充電中なのだと思います。
完全復帰した暁には、どんどん突っ込み&いぢめてあげて下さい。
彼女はそこに喜びを感じています故。( ̄∀ ̄*)イヒッ
気持ちが和らぎますよねぇ~。
しかも、こうやって連絡をくださっていると、
更に安心できます。
ままっちも、わさびとみかんをいただいた方へのご報告の為にブログをやっているようなもんです。
ひとりっこちゃんも、ちゃんと名前をもらって幸せ族になったね!
そーなんだ、ままっちも中々やるわね。ニヤリ
fuではある程度、里親さんになってくれる方を信頼してお渡ししてるので、追跡報告なるものは頼みません。
「くれぐれもお願い致します。」が信条なので。。
でも遠くに行って、もう会うことはないと思っていた「ひとりっこ」だったので(しかもスタッフのお気に(^^ゞ)、この報告は万歳三唱モノの喜びでした。
名前を貰って『幸せ族』…
確かにその通りかも知れないね。。
最後に残ってしまった か弱いあの仔が
こんなにも
元気に育ってるのを見れて
何より嬉しい~よ♪
高速パイパイ♪ は 何回見ても
笑えちゃう!
愛おしいねぇ♪
幸せなお家に行けて 良かったねぇ♪♪
凛々しい可愛い顔になったね♪
。。。。。
ところで。。。
じど様の背中の模様だけど…
二匹の猫ちゃんが
向かい合ってるみたい♪
間の黒丸は…
漫画の吹き出し か…?(笑)
そんな風に見えるのは
私だけかしら?
本当に凛々しい少年に育ってくれました。
スタッフのイケメン好きは合ってたってこと?(^^ゞ
∑(-x-;)ナ、ナニッ?!
じどの背中に二匹のネコがっ?
そんなイカした背中を持ってるとなっ?
…かぁちゃん、「じ」の模様は本当に不思議な模様で、見る角度、気分(笑)で色んな風に見えるんです。
そこもまた「神様がお遊び」で作ったアートキャットなのかもね。芸術は爆発だっ!
過去記事、そして「高速パイパイ」も拝見しました。可愛いですね~
そして、嬉しいメール。
本当に大きくなったんですね、元気で嬉しい!
「ひとりっこ」がコタローくんになって多くの方に愛されている。
もう、ひとりっこじゃないんだよね。
いつまでも元気に生きて欲しいです。
今日はタンタンちゃんのこと、過去より沢山見させて頂きました。
素晴らしいニャン生を送ったんですね。
ひとりっこの過去記事及び「高速パイパイ」も見てくれたんですね。(○´ω`○)ノ
生後2~3日で捨てられてたか弱いひとりっこが、コタローと言う名前になって元気に新しい家族と生活してる報告は、本当に嬉しいモノです。
きっと里親さんにとっても、もうコタローは掛け替えのない存在でしょうね。(*^^)v
タンタんブログはすでに主が居ないブログです。(/_;)
タンタんの過去記事まで見て頂いたなんて、嬉しいことを…
小さいじぃちゃんネコだったけど、スタッフにたくさんの事を教えてくれ、たくさんの事を残してくれました。(*μ_μ)
更新もボチボチです。
こんなブロブですが、また遊びに来てくれると嬉しいです。
桐右衛門さん、にゃんずが居ない生活はつまらないね。。
でもおうちで「パパ、頑張って~」って応援してる子がいるから、頑張って下さいね。(*^.^*)
ひとりっこ改めコタローちゃん
見られましたよ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
なんてイケニャンに成長したのかしら!
あの高速パイパイのお陰よねぇ。
あんなに儚げで小さかった子が…(´;ω;`)
嬉しいな~嬉しいな~♪
そそ、分かっていても寂しいですよね。
でも嬉しさは倍になって帰ってくる~♪
忍さん~~。
解析ではメジャーなんだから
ブログ部門も頑張ってくれ~。
そうそう、客布団は来客が少ない家なら
不要ですよ~。ほとんど使ったこと無いのに
場所は人一倍取るのよ!!!
はなまるさん、二度も訪問してコタローの姿を見てくれたのね。(感涙ダーーッ)
生死の狭間を彷徨ったひとりっこの姿を無事にアップできてスタッフも嬉しいです。
でもね…やっぱりこのトラブルは「忍び」が悪いんじゃなくスタッフの画像サイズミスらしいの…「(。>ω<。) アイヤーッ!!
返す返すもスンマソン…
>来客の少ない家…
スタッフの夢の新婚生活は(^^;)、人が集まる楽しいおうち♪
でも実際の処はきっと「客布団不要」になるんじゃないかと…
…って、その前に嫁に行けっ!…って親から突っ込みがあると思われます。Σ( ̄ε ̄;|||・・・
どーしたんだろう…気になります。
fuから巣立って行ったひとりっこの最新報告の記事で一息ついてくれたなんて…
こちらの方がそんな言葉をかけて頂いて嬉しさ一入でっす!
トラブル…解決したのかしら。キニナル…
ひとりっこちゃん、観に来ましたよー!!
うふふのふ♪
この顔をみるともうすっかり馴染んで家族ですね!
なんと嬉しいことでしょう。
動物は幸せかどうか、
お顔で判りますものね。
ひとりっこちゃんバンザイ!ヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノ
超可愛くなったでしょ。ニコッ
そしてたま吉さんの仰る通り「すっかり馴染んでいいお顔」になっています。
頑張って生き抜いたひとりっこは、もうひとりっこじゃありません。
「コタロー」と言う名前を持ってる大事な家族です。\(*^▽^*)/
たま吉さん、本当にありがと★
たま吉さんの処に何故皆があんなにカキコするのか、よく分かります。ニヤリ
スタッフもまた直々行っちゃうよ~ん♪
本当にBANGURIさんの仰る通り、彼は「コタロー」になる運命だったんでしょうね。
だから彼は生き延びた。
そう思います。
病院で過ごした時間は彼にとって本当に些細な時間です。
もう彼の中では消化された時間なはずです。
これからの「コタロー」としての時間は楽しい事がいっぱい!
それは家族として受け入れてくれた人間にも言えることです。
「コタロー」が楽しい時間をいっぱい与えてくれます。
共生…これがペットと人間のいい関係ですからね。
BANGURIさん、ひとりっこ(コタロー)の事覚えててくれてありがとう☆