01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
先日咲いた『ゴッホひまわり』
ブログ仲間の「黒豆ママさん」が
「タンタンに見せたり!」
と、送ってくれた物。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
種からの栽培。
これは結構ハードルが高い事をご存じですか?
双葉は一斉に芽を出します。
ここからが問題…
一斉に芽を出した双葉は一斉に伸び、
カイワレの様に伸び、一斉に枯れます。
(TmT)ウゥゥ・・・
「咲かせる自信がない…」
しかもスタッフの自宅ベランダは強風により
崩壊の恐怖も…(以前プランターごと無くなったトマト有り)
(TmT)ウゥゥ・・・
「まったくもって自信がない…」
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
そうだ!こんな時にはKyokoちゃんだっ!!
・
・
・
スタッフが絶大な信頼を置いている
『スーパーお助けウーマン』 Kyokoちゃん♪
「頼む!このひまわりを咲かせてっ!」
「訳有りひまわりだね。
分かった。絶対咲かせるよ。」
そうして『ゴッホひまわりの種』は彼女に託されました。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
その後定期的に写メで様子を知らせてくれたKyokoちゃん
そして・・・咲いたっ!!
・
・
・
「群生してる写真を希望」と、メールした処
「双葉を色んな所に植えたのでない。」
…とのお返事^^;
ブログ的にはイマイチですが…
どうかKyokoちゃんの頑張りに拍手を…
才≡⊃"├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
Kyokoちゃんは地方在住の為
タンタンに本物の『ゴッホひまわり』を
手向ける事は出来なかったけど。
Kyokoちゃんから送られてきた写真を飾りました。
黒豆ママさん、貴女の想いはKyokoちゃんを経由して
繋がりました。
ほぼ”他力本願”のスタッフですが…^^;
Kyokoちゃん、ありがとう。
出来たら”種”の収穫も…←100%他力本願ニャハッ
・
・
・
実物のひまわりは見れなくとも
お二人の想いは受け止めたfuスタです。。。
『元気をありがとう…』
想いは繋がるね…
タンタン らぶ
※「謎の双葉」…完 夏も本当に終わりです。
皆んなの思いがひとつになって、
きれいなお花が咲いたんですね~☆
元気をくれる『ゴッホひまわり』の花。
直に手向けなくても、タンタンちゃんはわかってるよ。
すごく喜んでるんじゃないかな。
写真が飾ってあって、パッと華やかな雰囲気ですね。
私も嬉しいです~(^・^)/
嬉しかったのと自分に出来るかの不安。。
でもどうしても咲かせたかった『ゴッホひまわり』
スタッフが困った時の「お願いKyokoちゃん」^^;
やっぱり彼女に頼んだのは正解でした。
色んな処に咲いてくれたゴッホ。
皆の想いが繋がり咲いたひまわりは、来年もっと多くの繋がりを齎してくれるかも知れません。ヽ(=´▽`=)ノ
いや~、長かった、長かった、でも短かったような・・・
スタッフさん、kyokoさん、黒豆ママさんも、お疲れ様でした~~
無事咲いて、ホンット良かったですね!!
「群生している写真希望」
「無い!」
わはは~~、笑える、笑えるーーっ
匠はゼッタイ咲かせるために、苦心して一番安全な道を選ばれたのでしょうな・・・ うむうむ、納得。
うちの会社に咲いたビッグひまわりを見ていたら、「ひまわりは土の養分をスッゴイ食うんだよ。あの後は、何年もたたないと何にも育たないよ」と教えてくれた物知りな人がいました。
きっとkyokoさんも承知で、皆がちゃんと養分を吸えるように埋めてくれたんだなぁ・・・と思ってニッコリしました。
で、本物のお花の間に写真を飾って・・・!!
これもナイスアイディア!!
かわいい~~っ
きっとタンタンも大喜びだな~~ ♪
kyokoさんちまで行って、ウマウマしたかな??
うふふふ。
NHKの朝ドラとほぼ同時期に終わるなんてのもオツなもんでしょ。ニャハッ
100パ他力本願だった為、Kyokoちゃんの都合も考え「そろそろゴッホの成長ぶりを…」のメールにも「今日は雨だから写真は撮れない」のお返事など…
ちょっとハラハラ・ドキドキしましたが。
「群生写真ナシッ!」にはかなりズッコケ~~(笑)
スタッフとしては最後を飾る写真は「群生」で、「タンタンへの愛はこんなに広がった。。完」にしたかったのですが、何と言っても100パ他力本願。
でもrummyさんのコメを読んでひまわりの事を知り、Kyokoちゃんもその想いで色んな処に植えてくれたのか…と胸が熱くなりました。ホロリ。。
だって「双葉」を抱えてウロウロしてる姿って…プッ
きっとタンタンもKyokoちゃんが大好き♪
本物のひまわりをウマウマしてるはずです。(*'ー'*)ふふっ♪
あぁーーーひまわりの謎ようやくわかってすっきりしたわ~!!!
私もぜーーーったい枯らす自信ならあるけど咲かす自信はないわ。
そっか~kyokoさんに託したんだね。
でも見事に咲かせてくれてありがたいね~!!
群生してるひまわりは無かったけど充分。
きっと絶対咲かさないとと思っていろんな所に植えたのかもね
うんうん写真でもちゃーんとわかってるよ~タンタンちゃん絶対喜んでるね~
いろんな人の繋がりで余計あったかいひまわりだわ。
でもちかさん”早起きは三文の得”だよ。うふ♪(* ̄ー ̄)v
絶対咲かせる事が出来ないスタッフ。
その自信はありました。アチャ・・・(ノ_< ;)
でもどうしても咲いて欲しかった『ゴッホひまわり』
黒豆ママさんの想いだから。
忙しい日々を送ってるのは十分承知の上での頼みごと。
さすがスタッフの最強のお助けウーマン☆
いい仕事をしてくれました。\(*T▽T*)/ワーイ♪
今年の夏は見事に何もない夏だったけど(泣)
この事で心に温かさが残ったスタッフです。
後は『種』の収穫ダッ!\(^ω^\)( /^ω^)/
お花が咲く確立はあがるわけですものね!
一箇所に植えまくって、そこが全滅だったら、
最悪の事態勃発!だったんだもん。
ままっちのベビーキャロットは、群生すぎて、
ひょろひょろのもやしよりも小さいのしかできなかったよ。
でも、細切れにしてチャーハンに入れて食べたけどね(^-^;
ゴッホのひまわりさん、種が取れるといいね!
写メで送られてくる場所にスタッフの見覚えのない処多し。
もしやお隣のお庭まで?ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
最悪の状態を回避するどころか、色んな場所で咲かせてくれたKyokoちゃん。
そこが観光名所になったら面白いのになぁ~ボー( ▽ )o〇O←また色んな事を妄想中。。
もやしよりもやしっ子になったベビーキャロット。
ままっち、今度はウマく間引きなさい。
無情のようだけどこれが植物を大きく育てる第一歩らしいから…
でももやしっ子キャロが入ってるチャーハンも旨かったと思うわ。ふふ。。
そして今でも手向けられるお花は黄色系が多い…
黄色やオレンジはビタミンカラー!!
元気をくれる色です。\(^▽^)/
タンタンは居なくなってもスタッフに元気と感謝を与えてくれます。
皆に、皆に感謝♪そして『らぶゆ』…だね♪
「ゴッホのひまわり」そおそお!これですねっ!
ひまわりって意外と難しいんですよね。
狭い庭で日照と風等通しが悪いと葉が育たない。
>双葉を色んな所に植えたのでない
↑これが綺麗に咲いた要因でしょう。
「ゴッホのひまわり」いいですね♪
ここに『ゴッホひまわり』の美しさが隠れていたのですね。
双葉を色んな処に持ち運んでくれたKyokoちゃん。
彼女の夏もこれで終わったのかもしれません。(苦笑)
多摩子さんは植物に詳しいんですね。尊敬の目。(・・*o
うまくまびけないから全部駄目にしてしまうのよ。
私苗からしか育ててあげれないよ。
今年庭にまいたはるかちゃんのひまわり
震災の想いのあるはるかちゃんのひまわりなのに
結局撒くのが遅くて咲かせてあげれなかったよ
朝顔も駄目だったな〜。種から咲いてくれると
ほーんとやったー!って飛び上がって喜んじゃうよ。
種は気軽に手に入るけどその後に咲かせるのが至難の業。
スタッフは黒豆ママさんから送られてきた段階で敗北感を感じてました。(笑)
でもお陰さまで最強のお助けウーマンが咲かせてくれました。∑d(≧▽≦*)OK!!
はるかちゃんのひまわり。。
咲かずに終わっちゃったの?
今年の夏はやはり短かったのかなぁ~
今、西日本は残暑だけどね~
猫娘さんも来年は「やったぁーー!!」って言えるといいね♪
kyokoさんの優しさでさいたひまわり♪
直接にひまわりがなくっても
タンタンちゃんには充分に
みなさんの愛は伝わってるよね(*^0^ノ
育てるの、大変だったんだろーな・・
kyokoさんはずごいね!
お疲れ様でした(*^-^*)
タンタンちゃんはいつもず~っと
みんなに愛されて、幸せにゃんこだね(*^0^*)/
病院ネコにしてしまった懺悔が…
こんなに可愛い子なのに家ネコにしてやれなかった、それもスタッフの我儘で…
だからいつまでも想っていてあげたい。
ずっともっと幸せになれたはずなのに、と言う想いがあったので姫ハックン☆さんの様に「タンタンは幸せな子」って言って貰えるのがすごく嬉しい。(*μ_μ)
タンタンはお空からこのドタバタぶり(笑)を見てると思います。
そして皆に感謝してる…と思います。
姫ハックン☆さん、嬉しい言葉をありがとね♪
納得×2
タンタンのひまわりは黒豆ママさん~スタッフさん~そしてKyoukoさんに受け継がれて大輪の花を咲かせてたのですね(=^^=)
確かに難易度が高そうです^^;
色んな所に植えて、絶対咲かせるぞ!の愛を感じます!
Kyoukoさんに感謝×2です。
手向けられた写真もめっさ綺麗で
タンタンにも一杯の愛が伝わってるね(=^^=)
タンタン、嬉しいねぇ~(*^。^*)
ついに最終章となりました。^^;
100パ他力本願のスタッフとしては本当にKyokoちゃんには感謝×2の気持ちでいっぱいです。\(^▽^)/
後は種の収穫を待つばかり…←かなり小声で(笑)
タンタンに手向けたひまわりの写真はブリザードフラワーの様に永遠に咲き続けます。(* v v)。
※PCの取り換え、かなりの痛手でございますぅ~(泣)
新しいPCの具合はいかが?^^;
前の先輩供血猫達の分も長生きしてくれました。
そして一人では逝かせない…と言うスタッフの願いも叶えてくれたタンタン。
きっと、分かってくれてると思います。
スージーさん、スタッフはいつもタンタンに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
病院ネコにしてしまった事を…
でも最近ようやく「タンタンは幸せだね。」と思えるようになれたんです。
しかも”現在進行形”で…^^;
これも皆さんのお陰だと思っています。
だからこれからもタンタンの事は大切に、大切に想っていきたいんです。
そこにはこんなに素敵な物語があったの
ですね~♪
とっても綺麗に咲いてくれましたね。
出来れば種も…には思わず笑ってしまったけれど(爆)
またずっとずっとこの思いが繋がって
また来年もこのひまわりちゃんがきっと
見れる事と思います♪
でも正解は『ゴッホひまわり』だったんだよ。ふふ…
りこさんの様にガーデニングに造詣が深い方ならいざ知らず、スタッフはズボラでいい加減。(;一_一)
種からの栽培なんてまったくもって自信が無かったの。シュン~
でもお助けウーマンKyokoちゃんのお陰で最終章を迎える事が出来ました。\(*T▽T*)/ワーイ♪
バトンはやっぱり”種”ですよね。(;^_^A アセアセ・・・
もしKyokoちゃんから”種”が返って来たら…
頑張って来年は『ゴッホひまわり』咲かせます。( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
まぁー明日は休みだから気分的に楽だけど、二日連チャンだとさすがに堪えるね。
ひまわり、ちゃんと咲かせてくれたんですね。
タンタンちゃんを思う気持ちはみんな一緒なんですよね~。
嬉しいですね(^^♪
でもこうやってブログを続けてるから毎日ファイルを開けてタンタンを見る事が出来ます。
続けてて良かったってホントに思うんだ。
そしてタンタンを想う気持ちが沢山の人を動かし、沢山の「ありがとう♪」を産んでるの。嬉しい事です。(*´ェ`*)
二日続きのam4:00帰宅。。
さぞやお疲れのことと…^^;
イヴさんのブログを見てても心の拠り所は3にゃんだって伝わってくるよ。
今日も3にゃんの「マグロゲット」の為に頑張ってや♪
種から育てるって思った以上に大変ですよね
キャットニップも本葉が出ずにサヨナラしたのが沢山でした
kyokoさんの頑張りのお陰ですが、スタッフの皆さんや黒豆ママさん、皆さんの思いのお陰ですね
タンタンもきっと喜んでますね♪
種もずいぶん買った事があったけど、みんなキレイに無くなってたわ。
そんなスタッフに無謀にも種を送って来た黒豆ママさん。(* T-)アダダダ
でも何とかその想いを繋げたかった。
『ゴッホひまわり』キレイに咲いたでしょ♪
もしKyokoちゃんが種を送って来てくれたら…
来年スタッフの自宅ベランダはゴッホの群生が見られるかもっ!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
私も簡単に咲くもんだと思ってました。
でも良かった、咲いてくれて。
来年は、ドーーーンと生花を送れるように今から情報収集しておきます。むふふ
待っててね、タンタン♪
スタッフはあの種にママさんの熱い想いを感じたでございます。
でも種からの栽培はハードル高し…
何とかママさんのタンタンへの想いを繋げたくてお助けウーマンに頼ったスタッフ(^^ゞ
キレイに咲かせてくれました。\(^▽^)/
…ホントに一大事…だよね。プププッ (*^m^)o==3
ママさん、チャーリーの事・タンタンの事。
皆に覚えててもらいたいよね。(゚ーÅ) ホロリ←正しく鬼の目にも涙
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
来年はドドーーーンっと生ゴッホ???
ふふふ…スタッフはこう見えても記憶力は抜群なんざます。( =①ω①=)フフフ
キョンキョンを思い浮かべます。
すてきなゴッホひまわり。
ありがとう。
私もひまわりが大好きです。
青空とひまわり、最高!!
以前にオフ会でみんなが言っていた言葉。
ブログというバーチャルな世界のつながりだけど。
ほんとにほんとに暖かいつながりに出会えてよかった。
お空からタビも見てたね。
嬉しいね。
ありがとう。
そこんとこお間違えのない様に…Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
スタッフに何の縁(ゆかり)も無かった「ひまわり」
タンタンのお陰で濃ゆいゆかりを結ぶことが出来ました。
思えばタンタンの大好きなお日さまと仲良しのひまわり♪
そしてタンタンに送られた沢山のお花の中に、また沢山あったひまわり…♪
茶ネコのタンタンにピッタリのお花だったんだ。。
Kyokoちゃんのお陰でまた楽しみが増えました。
編みねこマフラーのお返しは「ゴッホひまわり」の種…で如何でしょう?
因みにKyokoちゃんから「種の件」についてのお返事はまだありませんが。(^^ゞ