01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
ボク、たまちゃん。
今日は「防災の日」
最近、地震や豪雨が多いよね…。
雨は大丈夫だけど、地震はね… ( ̄Д ̄;;
地震は怖いスタッフにポチッとを…。
タンタンのシェルターは備え付けのコンクリで出来た、
そう簡単には壊れないゲージ。
もしもの時を考えると、必ずしも大丈夫とは…言えない。
でもそう考えたらどこも同じ…。
病院内ではレントゲン室の次に安全です…。
普通のおうちでもペットを飼っている場合、
「逃げたら大変」という言葉が頭を過ぎるもの。
病院でそれを考えると…。
一番の願いは大きな地震が来ないで欲しい
この寝顔がいつまでも続いて欲しい。
天災に邪魔されないように祈ります…。
シミュレーションも大事!
愛あるポチッとお願いします。
ボク、たまちゃん。
オリンピックで盛り上がっているね。
日本選手も頑張っているよ。
でもボクは、いつもと同じ…
マイペースのタンタンにポチっとを…
タンタンの1日は”お爪トギ”から始まります。
お爪は切ってあるし、パワーもないので
ちょっと弱いですが…(笑)
その後は爆睡モードへ
老猫のオーナーさんに色々指導はするものの、
個人的に18歳の子の管理は初めてのスタッフ。
1日22時間以上寝ているかも…
の、タンタンに多少の不安が…
「大丈夫よ。」
・
・
・
2年前にお母さまの(90歳)介護をしたW先生。
お食事も排泄も自分で出来るけど、
後はテレビも見ずに眠っていたらしい。
先)よくそんなに眠れるね。
母)眠っているのは楽しいの。
色々な人が遊びに来てくれるし
飛んだり走ったり出来る。
生きているのが楽しくなる、神様のご褒美かもね。
この話を聞いて心が軽くなった。
「タンタンもいっぱい夢を見ているのかな?」
楽しいね。
やっぱり1番楽しい夢は…
・
・
・
もうひとつ、W先生の言葉に、
「歳を取った母には、”家族の為に生きる”
と云う強さを感じたの。
そして、それをタンタンにも感じるのよ。」
タンタンもお二階に行ったり、走ったり・・・
もう出来ないかも知れないけど、
みんなの為にゆっくりゆっくり、生きてほしい!
タンタンが爆睡するのは神様のご褒美
目が覚めた時はスタッフがいるよ。
愛あるポチっとお願いします。