01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
ボク、たまちゃん。
今日もいつもと同じ…
同じが一番。
タンタンは基本「ツンデレ系」です。(笑)
そんなタンタンが…
いつもと違うタンタンにポチっとを…
自分から甘える事はしないタンタン。
これも若い時の
「邪魔だからあっちに行ってなさい。」
「危ないからあっちに行ってなさい。」
こんな生活環境のせいかも知れませんが…
だから”ナデナデ”したい時は
スタッフがシェルターに潜ります。
タンタンが起きてるのを確認して、
「ピンポーン」…口で言う。(笑)
・
・
・
でも今日はシェルターの前を通る度に出てくる。
「タンタン、いい子で寝ててね。」
「おやつでもしっこでもないのに…」
スタッフを「じぃぃぃーーー」っと見つめます。
何か要求があると思いしゃがみ込んだスタッフに…
自分から甘えてきたタンタン。
タンタンだって猫である!
本当は甘えたいの我慢しているの?
その後はいつもの「ツンデレ」に戻ったタンタン。
いっぱい我慢してきたんだからもういいよ。
これからは自分のしたい様に…
チームたまプロはタンタンの要望に応えます!
「ありがとう」と云われたみたいで切なくなったスタッフ…
愛あるポチっとお願いします。
ボク、たまちゃん。
もう12月…
今年もあと1か月だよ。
1年が早すぎる!っと感じているスタッフにポチっとを…
たった2枚のタンタンカレンダー
残り1枚になってしまいました。
12月と云っても1年の12分の1。
何も変わらないはずなのに、何故か考え深い月。
「今年ももう1か月で終わってしまう。」
思えばこの1年タンタンは、小さなさざ波・大きなさざ波…
飲み込まれる事なく頑張ってくれました。
この頃は、診察室の時計のpm4:00の音楽が流れると
スタッフに教えてくれます。(笑)
タンタンは沢山の”楽しい事””嬉しい事”をもたらせてくれています。
・
・
・
fufufu病院の玄関先の木も、紅葉が始まりました。
本格的な冬の訪れです。
タンタンとまたひとつ季節を迎えられる喜び…
いっぱい笑って冬を越そうね。
いっぱい笑って春を待とうね。
寝ているだけのタンタンですが、
ここに居てくれる事がスタッフの喜びです。
タンタン、今日も元気です。
ボク、たまちゃん。
お手紙…。
ありがたい気持ちのスタッフにポチッとを…。
W先生からお手紙を頂きました。
内容を載せさせていただきます。
・
・
・
相棒を亡くして、1年が過ぎました。
ガックリくるのではないかとの心配をよそに
タンタンは頑張って今日に至っています。
あの瞬間から看護師長はタンタンの老化を
現実のものと受け止め、丁寧に対応してきました。
老いてゆくタンタンへの愛しさ、
出来ることは何でもしてあげたいという姿を見ていると
私も母の介護をしていた頃を思い出しました。
明日のことは誰にも分かりません。
穏やかな日々であってほしいとの思いで、
スタッフは楽しんでタンタンに接しています。
日本だけでなくアメリカにも
タンタンを気遣ってくれる人がいるなんて本当に嬉しいです
長生きしようね!!タンタン。
ポチッとしましたよ。
これでいいのかな看護師長?
fufufu 関係者 W
心に染みるお手紙。
W先生の想いがつまったお手紙、ありがとうございます!
感謝の気持ちをこめて。
ありがとうございます!
愛あるポチッとお願いします。
ボク、たまちゃん。
今日、御花が届いたよ。
だって、タンタン…
今日はおだちゅんの命日です。
大事な日です。ポチっとを…
2007年11月2日におだちゅんはお星様になりました。
10月31日に具合が悪くなり、
たった3日で逝ってしまった…
これから先、街中にかぼちゃのおばけがまん延する度
スタッフは切なくなる…
11月2日は、おだちゅんを思い出したい。
だから、カレンダーもおだちゅん。
・
・
・
実は昨日の「遊び隊」もこれに付随しての召集。
おだちゅんの命日に献杯!
タンタンの調子がいい事に乾杯!
ついでにカレンダーの完成に乾杯!
泣いたり笑ったりの3時間… あっと云う間でした…
・
・
・
おだちゅん…
タンタン一人の冬を…
二度目の冬を迎えようとしているよ。
おだちゅん…
タンタンとまだまだ一緒にいたいんだよ。
離れ離れは辛いけど、もう少し我慢してね。
おだちゅん…
タンタンを、そしてfufufuを見守っていて下さい。
おだちゅん…
大事な大事な、fufufuのファミリー
今日はおだちゅんを偲びます。
愛あるポチっとお願いします。
昨日のカレンダーは出来たのかな?
タンタン、最強のカレンダーが出来たよ!
自分で言うのもなんですが…(笑)
ポチっとを…。
タンタンブログを始めてそろそろ10ヶ月。
タンタンが最優先の10ヶ月でした。
気付くとカレンダーはあと2枚。
先日のタンタンの発作もあり、もっと一日を大事にしたい…。
その想いで作り始めたカレンダー。
ブログと同時進行でかなりヤバい生活。ヾ(~∇~;) コレコレ
・
・
・
初公開!!
たまちゃんカレンダー 2008
そうです。
2008なんです。(笑)
来年の事を話すと鬼が笑うので、
今年の事から考えましょう。
たった2枚のカレンダー…。
チームたまプロが一丸となって作りました。
中はこんな感じです。
表紙も裏表紙もいい感じで出来ました。
・
・