01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
体調不良の”さざ波”の中にいました。
眠れない、食欲もない…
まどろみの一日。
・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★
4月に行った血液検査では
致命的な所がなかったので安心していたスタッフ。
でもタンタンの老いは腎臓・肝臓では無く、
心臓にきていたのです。
むくみが出、痛々しく足を引きずって歩くタンタン。
今月いっぱい、もたないかも…
タンタンを見ては泣き、タンタンを想っては泣く。
涙だらけの生活…
・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★
そんな時に出会った言葉。
「命には限りがある。」
18歳のタンタンはネコとしては最高齢。
いつ”その時”がきてもおかしくない。
「死…それは神が与えた究極の平等」
昔「石原裕次郎」や「美空ひばり」が亡くなった時、
『最高の医療を施し、沢山の人が生存を願ってる…
こんな人にも死はやってくるんだ。』
…そんな事を思った事を思い出した…
スタッフはこの時に”涙”を封印しました。
・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★
”その時”を見つめる生活。
それは病であったり、老いであったり…
辛い時間かも知れない。
でも見つめた時からが、
神様に与えて貰った「ご褒美の時間」・゚☆.。.:*・゚☆
1日を大事に大事に、丁寧に…
そして何よりも、今温かい存在に感謝して…
幸いタンタンは治療と投薬が功を奏し、
元気を取り戻してくれました。
神様が与えてくれた8ヵ月間。
楽しかった…
タンタン…・
”その日”が来るまで1度も涙を流さなかったよ。
いっぱい見つめられた「ご褒美の時間」
ありがとう…
タンタン らぶ
冬から春へ、そして初夏へと
季節は移り変わっています。
明日5月11日は、
タンタンの百か日です。。
スタBが持って来てくれた”ブリザードフラワー”
枯れないお花…
・
・
・
タンタンがスタッフの手を離れおだちゅんの処に逝った時、
スタッフは悲しみのどん底にいました。
このまま何も喉を通らずに、ペットロスになってしまうかも…
でも、スタッフは元気です。^^;
この時ほど、健康で頑丈な体に産んでくれた両親に
感謝した事はありません。
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
・
・
・
タンタンのお世話が無くなり、ポッカリ空いた時間。。。
これから何をして過ごそう…
もう増える事のないタンタンの写真。
その他のボツ写真と思えるモノでの、ぼちぼち更新。
ブログ仲間達が温かく迎えてくれました。
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
・
・
・
ランキングも外し、地下三階に潜ったブログ。
秘密結社組織、想い出サロン…
もう、新しいお友達は出来ないね…
主が居なくなってから来てくれた方々。
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
・
・
・
いつもT・A・N・N T・A・N・N…と打ってくれる方々。
今日の記事を読んで、「タンタンの百か日なんだ…」
と、思ってくれた方々。
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
精一杯の愛と感謝を込めて…
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
fuスタッフ一同
タンタン らぶ
※百か日…
百か日は、出苦忌ともいい、娑婆のすべてのことから抜け出して、無の世界に入ることを示します。また卒哭忌ともいわれ、故人への悲しみのために泣き暮らしていたのを泣きやむ日を意味するものです
2009年1月26日
晩年のタンタンです。
おメメもショボショボのじぃちゃんです。
…でも、可愛いです。
☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆
皆さんにご心配をお掛けしてる第2グループ
来院2日目のレアな写真がありました。
目が明きかかったコタです。
「タンタンに似てる?」
これから未来と希望を見ようとしてる赤子に失礼です。
「タンタンが赤子の顔だったんだ…」
☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆
生きるモノは生の初めと終演に、沢山のお世話を受ける…
おだちゅんをはじめ先住ネコは
老いを見せずに逝ってしまいました。
あの時の「どうして?」…「逝ってしまうの?」…
タンタンのその時には出なかった言葉。
「ありがとう」
これだけだった…
タンタンは赤ちゃん返りするほど、天寿を全うしたんだね。
☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆
1日はタンタンの月命日です。
スタAがタンタン色(オレンジ&黄色)の
お花を買ってきてくれました。
キレイだね…
タンタン らぶ
お知らせ:…コタちん、婿殿になれました。
はっろ~!
おぴさんに任命を受けて
タンタンの生活をレポートする予定だったアルマじど。
ここの処、とんとご無沙汰でしたが…
テキサス生まれは寒さに弱かった様です。
スタッフに謝りお仕事を開始する気のアルマじど。
でもね…
:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
まずは”おやつ箱”の確認から。
いつもとちょっと違うね。
気を取り直して…
スタッフの言う事も聞かず行ってしまったアルマじど。
そこは…
そして・・・
タンタンが居なくなった事を知らなかったアルマじど。
:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
・
・
・
明日は待ちに待ったオフ会です。
おぴさん他
こみみ母さん、みぃみぃさん、りっこさんも来てくれます。
楽しい会になると思います。
だけど…
アルマじどが報告した「タンタンはもう居ない」
この事実も見てもらわなければいけません。(泣)
いっぱい笑って、いっぱい泣いて…
そんなオフ会になるかも知れません。
:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
明日はスッタフも沢山の”懺悔”をする事でしょう。
でも明日は4月1日 エイプリルフールです。
何が起こるかfufufuのみぞ知る。 うひっ
悲しみのどん底にいたスタッフ。
2週間が過ぎた頃、
おぴさんから1通のメールを頂いた。
「人間は死を受け入れるまで、4つの段階を踏む。
”悲観”・”否定”・”受容”・”融和”
今二人は”受容→死を受け入れている段階”と、
”融和→死の事実と共に
心の平安を持てる段階”の間にいるのです。」
「”融和”の段階の頃に四十九日がやってくるの」
と、続いていました…
タンタンのお世話をしていた時
何度「この時間が止まればいいのに…」
と、思ったか分かりません。
でも…
もし、あの悲しみの中で時間が止まっていたら。
スタッフはあの悲しみのどん底に
留まって居なくてはいけなかった…
☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
時間は平等です。
そして、優しい…
”四十九日”を調べたら、
49日間に残された遺族の
別れの悲しみが癒され、
落ち着いて亡くなった人の死と
向き合える期間でもあるのです
…と書いて有りました。
正しく”融和”の時です。
☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:
明日3月21日はタンタンの「四十九日」です。
たまプロで偲びます…
「融和」の気持ちで迎えられます…
タンタン らぶ
※おぴさん、ありがとうございました。