02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」


3月3日 お雛様
今日くらいは女の子らしい事を…
そんな事を思っていた訳ではないのでしょうが…
~☆'・:*;'・:*'・:*'・~☆'・:*;'・:*'・:*'・~☆'・:*;'・:*'・:*'・
昨日の夕方のこと
「パッチワークしてたら”針”が1本足りないんです。
もしかして吉宗君(ネコ)が飲んじゃったのかも…」
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
聞けば見ていたわけではない様で…
とにかくレントゲン検査です。
・
・
・
タンタン同様、皆で固唾を呑んで待ちました。
その結果は。。。。。。。
・
・
・
・
・
ありました。 _| ̄|●シクシク
緊急手術です。
・
・
・
術後の吉宗君☆
終了の連絡に駆けつけて来た母との再会です。
母も非常に反省しておりました。
~☆'・:*;'・:*'・:*'・~☆'・:*;'・:*'・:*'・~☆'・:*;'・:*'・:*'・
「火傷」 「誤飲」 「転落事故」
これらは完全に飼い主の過失です。
じどちゃん、余計なこと言ってるけど
アンタも7階のベランダから転落・骨折組でしょ。
(=`(∞)´=) ブーブー!!
7階から落っこちて前腕骨折だけで済んだのも
ある意味凄いけどね。 柱| ̄m ̄) ウププッ
・
・
・
可愛い我が子に無駄な苦痛を与えない為にも
皆様、くれぐれもご注意を ★Caution!!
事故のない穏やかな毎日を・・・
タンタン らぶ



動物病院業務は、時として『過酷』
一番緊張するのは
「野良母さん」との対決の時。
`☆、。・:*:・゚`★*`☆、。・:*:・゚`★*`☆、。・:*:・゚`★*
野良猫の避妊手術の依頼です。
ゲージの中のエサにつられて入った野良母さん。
もちろん保護した方も触れません。
「後はお願いします。」
・
・
・
特攻部隊はスタッフが担当。
強力な皮手を使っての作業です。
ヘルプにはスタAが入ります。
大きめのゲージの為、手が届かない…
「ダメだ、手が届かないよ」
スタッフの一瞬の隙をついて
野良母さんが入り口側に飛び出して来ました。
『逃げられる!!』
!
!
!
ヘルプに入ってたスタAが、
咄嗟に手を出し何とか難を免れました。
でも…
スタッフの一瞬の気の迷いで
スタAは噛まれてしまいました。
因みにスタッフは皮手のおかげで無傷。。
m(_ _;)m ゴメン!!
`☆、。・:*:・゚`★*`☆、。・:*:・゚`★*`☆、。・:*:・゚`★*
・
・
・
病院業務は時として『過酷』です。。。。
・
・
・
手術後の野良母さん。
野良母さんにとっては、本当に怖い時間だったと思います。
でもこの子の子供は3匹中、2匹が死んでるそうです。
1匹は保護して里親募集してるものの、
野良ネコとして生きて行くのは過酷です。
「これでかわいそうな仔猫が増えないよ。
もう、怖くないよ。。」
・
・
・
右手の親指を負傷したスタA…
しばらく戦力外通告です。
すまんのう。。 お大事に。。
スタAの病院業務はいつも『過酷』です。
噛まれた時は抗生物質を飲みましょう。
タンタン らぶ


暑い一日だったね。
悲しみの前にポチッとを・・・
22歳のご長寿、チビちゃん。
今日お星様になりました。

1.8Kgのちいさなお星様です。



生命維持の為、すべてを使ったようです。
不思議なことに一度も嘔吐も痙攣もなく、
眠るように逝きました。


大往生ですね。
オーナーさんがお迎えに、最期のお別れです。(ρ_;)・・・・
22年は長すぎました。
最後の言葉ですが、スタッフの心に重く残りました。
チビちゃん、本当に頑張ったよね。

天国でご家族を見守ってあげてください。
そして余裕があったら、
老猫ブログの仲間達のこともよろしくね。=*^-^*=にこっ♪
タンタンはオーナーさんが
病院で使ってください。
と置いていってくれた缶詰に大喜び!!
チビちゃんに対する追悼…



そう感じたのはスタッフだけでしょうか。
*.♪。★*・゚・Bye!(ノ*'-')ノBye!・*.♪。・゚・。.☆.*
愛あるポチッとお願いします。


G・Wも後半なんだって
道路が渋滞しているらしいヨ…




マイペースなタンタンにポチッとを・・・
世間はまだまだ賑やかですが
fufufu動物病院では、静かな時間が流れていました。
先日お話した、22歳のご長寿猫のチビちゃん。
オーナーさんがお見舞いに来てくれました。
毎日電話はありましたが、心労で体調不良に…


チビちゃんとの対面の時、
とても静かな時間が流れていました。
スタッフは声をかけられませんでした。(w_-;
2人の間にはどんな時間が流れていたのでしょうか…
オーナーさんは、
「チビをお願いします。」と、帰って行きました。
オーナーさんの希望に沿えるよう
チビちゃんを看護するだけです。(ノ_-。)
後悔することの無いように…



愛あるポチッとお願いします。