04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」


ボク、たまちゃん。
残暑お見舞い申し上げます。
日中はムシムシで夕方は豪雨
変なお天気はいつまで続くのかな?
ちょうど外にいたスタッフ…
「雨が降りそう」…と思った瞬間やられました。
ずぶ濡れになったスタッフにポチっとを…
残暑が残る関東地方。
いったいいつになったら、カラッとした秋晴れになるのかな?
そんな事を思っていたスタッフが見たモノは…
タンタンの首筋にハゲが…
しっけしけはじど~だけだと思っていたのに…
よく見ると赤い発疹がある。…湿疹です。(w_-; ウゥ・・
タンタン、気が付かなくてごめんね。
この湿気でできたモノなのか分からないけど
掻き壊していないし、触ると足がヒクヒクする程度なので
抗生剤の入った軟膏を付けて様子をみます。
昔から
じいちゃん=お〇ゲ…の方程式が成り立っているんだから、
ぜ~んぜんォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/
・・・一応他の所もチェックします。
櫛をかけて最終チェック!
皮膚のトラブルは殆どない子だったのに、
老猫は色々ありますね。
タンタンの毛根、つるっとしてたので
もう、毛 ははえてこないかも知れません。
でもそんな事にエネルギーを使うより、
今日の為、明日の為に使えばいいからね。
タンタンのご機嫌は昨日から持続中!
愛あるポチっとお願いします。


ボク、たまちゃん。
今日で8月も終わり・・・
今年も後4か月だね。
ベリベリベリ~!
月末恒例の院長のカレンダーめくり
夏ももう終わりです。
カレンダーはあと4枚!
ゾッ~とするスタッフにポチっとを…
お忘れでしょうが、「まんずとめんこ」
相変わらず、ゲージを開けると
ごはんの時だけ、
スタッフの事は完全に、
”ごはんのおばさん!”ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
でも、最近ちょっとずつ変化が…
まんずが心を開いてくれた?
・
・
・
今日3人の来院者が…
「まんずとめんこ」の元の飼い主でした。
里親がいないようなら引き取る…との事。
なんだかなぁ~
じゃあ、「まんずとめんこ」のこの1か月はなんだったの?
すっきりしないスタッフ。
でも、病院の子になるよりいいんだよね…
ゲージから出して、キャリーに入れる時
スタッフにしがみついてきた2匹。
1か月でもファミリーだったね。
元のおうちを一日でも早く思い出して可愛がってもらいなさい。
もっと仲良くなりたかったね…
暴れん坊の居なくなったゲージは少し淋しげです。
・
・
・
今回は、「ご報告!」とか「卒業!」とか…
喜べないスタッフです。
まんず、めんこ…さよなら…
あなた達の貴重な1ヶ月を振り回してゴメンね。
心にちょっとすきま風…。
愛あるポチッとお願いします。


ボク、たまちゃん。
涼しいからか、体調はいいみたい。
あれっ?
診察室が騒がしい…
またまた事件の勃発です。
肩が落ちてるスタッフにポチっとを…
夕方の5時頃の事、
W先生がカルテの整理をしていたところ、
窓越しに〇〇さんの姿が…
”猫の治療に来たのね” 不審に思う事もなかった。
でも、入って来る気配もなく、(この間2~3分)
スタッフが外に見に行くと…
バスタオルに包まれた仔猫が紙袋に入っていた。
もうすでに息は絶えていた…
〇〇さんだったんだ!・・・ショックだった・・・
確かに放任的な飼い方をしているけれど、
動物に対する愛情は溢れているヒトだと思っていた。
それとも、この方法が最期の愛情だと思っているのか…
”病院に持っていけばなんとかしてくれる”
多分以前置かれていた子も同じ…
紙袋の中には缶詰が1個
もしかして、ケム4も…!負の連想が膨らんでしまう。
・
・
・
色々な事情や縁があって側に来た小さな命。
自分に出来る範囲でいいじゃない!
側にいる事が幸せなんだから…
今度、〇〇さんが来院した時
スタッフ、顔に出ちゃうと思います。
まだまだ人間出来ていないもんですから…


ボク、たまちゃん。
今日も雨
本当にきのこが生えちゃうよ!
そうは言ってもタンタン快調です。
朝ごはんもしっかり食べたね。
何事もなく終えそうな一日の終わり…
その時タンタンに異変が…
快調なタンタンに何が!ポチっとを…
いつものように爆睡していたタンタン。
突然起きだして、
掘ってます。
いつもより深いです。
いつもと様子が明らかに違います。
もしかして!
うちょすでした。
・
・
・
いつもは夜ハウスでするタンタン。
シェルターでは殆んどしないのに…
ちょっと”ゆるゆる…” おなら付き(笑)
実は昨日食べ過ぎています。
食欲のいいタンタンが嬉しくて、
つい缶詰…いつもより多くあげちゃった…
そう云えば、「看護師長のワンポイントアドバイス」で
”老猫は消化能力が弱っているので
与えすぎは禁物!”
…っていうのがあったっけ。(忘れてた)
明日、看護師長からのげんこつは確実です。
ちょっとしょんぼりしてました。
一度の下痢なので、投薬はまだしていません。
食欲はあるので明日の様子で対処する事に…
タンタンは悪くないから、しょんぼりしないでね。
落ち込むタンタンもカワユスです。
愛あるポチっとお願いします。