忍者ブログ
FuFuFu動物病院 看板猫タンタンのブログ
  カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  プロフィール
HN:
タンタン(たまちゃん)
性別:
男性
職業:
猫(=^・^=)
趣味:
寝ることZzz
自己紹介:
 18年前に里親希望でFuFuFu動物病院に来て、あまりの可愛らしさにスタッフが飼うことを熱望。
 若い時は供血猫として活躍!
 今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤

2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
  カウンター
2009年1月2日からスタートしました。
キリ番踏むと表示が出るはずです! よかったら踏んだことをコメしてください。 今ならプレゼントあり!
  いらっしゃいませ~
訪問者が増えると…、 オジサンが増える(笑) 不評だったら、前のに戻します…。
  最新CM
[07/03 BANGURI]
[05/15 Backlinks]
[05/09 BANGURI]
[05/06 ちっちょん]
[05/01 セイどん]
  お気に入り        (ブログ仲間)
misarinさん
ランラン♪日和

たまの飼い主さん
お散歩日和 たま日和

ままっちさん
12坪の猫のくに

たいたいさん
たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~

イヴさん
BELLEの子供たち

黒豆ママさん
黒豆ころりん

しまじろうさん
ぶーBoo猫ニャン

ひろっぺさん
気まぐれnekoまんま!

みにゃんこさん
ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!

たま吉さん
だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし

nonbirikingさん
ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編

seiさん
◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・

ネコムラさん
老いたネコに従え

猫娘さん
お散歩大好き猫ブログ

perutanさん
ペルタン日記

りんさん
外国人夫と行く~世界の旅~

りっこさん
りつこの部屋

rummyさん
てん・てん・てんちくりん

ちかさん
たまの玉手箱

スージーさん
にこあり通信

はなまるさん
毎日大吉!

姫ハックンさん
にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪

  最新記事
  ブログ内検索
  タンタン検定試験
カルトクイズに       アナタも挑戦しませんか?(笑)
  あし@
  時計
  web拍手
  猫の脳内メーカー
猫版脳内メーカーで カウンターも兼ねてます。
是非みなさまの猫ちゃんも試してみてくださいね!
  バーコード
  最新TB
  滞在時間
  アクセス解析
  メールフォーム
  フリーエリア
[1] [2] [3] [4]
2025/07/01 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/10 (Mon)
今年の夏は…

『蒸暑』・『辱暑』と名付けられたらしい…


確かに暑くてムレムレの夏…


嫌な名称が付いたね。。














 ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★



エルニーニョ現象の影響で、日本列島が異常気象の夏。

いつもAM5:ooに起きるスタッフ。

カーテンをシャッと開け

真夏の元気な日射しを浴びるのが日課だった。

でも今年の朝は…


o(@.@)o ナンジャコリャ!!


















日差しがない…



昨日行われた公園での盆踊り。

天候不順の為、ヒト影もまばら…サビシィーー

活気不足。。(ノ _ _)ノコケッ!!






      














 
・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★


昨日、関東地区で大きな地震がありました。

そして一夜明けた今日は

台風の影響による「西日本」の被害…

どうなってるの?

















ブログ仲間のいる地区の名前もありました。

…心配な夏…


            ・

            ・

            ・


去年は一度も言わなかった「疲れた…」

今年は連発中です。

しかも行動を起こす前のかけ言葉は

「どっこらしょ」………
 ∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワッ!!


タンタンのお世話が無くなったスタッフの甘え…

と、叱咤&叱咤してみたけれど

あまりのムレムレに体が動かない…(泣)


こんな夏は嫌だね。。


















「タンタンが居なくて良かった。

これじゃ満足なお世話が出来ないもん。」


これが今年の夏を認める言葉。

何だか切ない夏。



いつも通りの夏でいいのにね…


手書きのお顔で許して…(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


















こんな「お日さま」がいいよね…




                ・

                ・

                ・



2008年 8月10日のタンタン ほぼ完食でひっくり返り~~♪


















 去年の夏は平和でいい夏だった。タンタンがいたから…
                          タンタン らぶ
    





PR
2009/07/29 (Wed)
バックアップ作業が終わったようです。

きちんと保存出来てるか確かめねば…


出来てるかな?


タンタンも心配、スタッフも心配(笑)














゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆


無事にHDDに保存されてました。 ヤッターー!

ところが…

「お客様相談窓口」に電話しようとした時

PCが暴走!!!

ウィンドウが次々出てきて止まらない!

怖くなったスタッフはスキを見て閉めてしまいました。
                     
 (_TдT) シクシクアイーン


思わず涙ぐむ。。(Tーヾ)エグエグ...


















                

                ・   

                ・


頑張って一人で対処しようとしたスタッフですが

あんな怖い思いはもうしたくありません。

…結局お助けマンに来てもらう事に スンマソン…




゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




仕事帰りのPM8:00に来てくれると言うので

ヤングの好きな”ジャンクフード”を用意して待ってました。

それら賄いを”チン”してる間、PCを見ていたお助けマン。

「もう温まるからね~」  ”チ~~ン♪”(電子レンジの音)




「何か繋がってるみたいっスよ~~」


∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!


タンタンもビックリ!


















ジャンクフード(フライドチキン&ハンバーガー)を

”チン”するより早く繋がった?


解んない。。




















ホントに繋がってました。。。。。。

あの暴走は。。。。。。???

今までの苦労は。。。。。。???



゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆



PCはお利口さんの為ヒトを見て動く時が有るようです。

ビクビクしてると舐められます。

これからはスタッフも「かかってこーー…い!」

の意気込みで挑みます。


C=(^◇^ ; ホッ!















              ・

              ・

              ・

お助けマンは”ジャンクフード”を貪り食って帰りました。

スタッフのPCは通常通り動いています。

何故?

「タンタンの写真はバックアップを」と言う神の声?

なぜ?

これもやっぱりfufufuのミステリー? (T▽T)アハハ!





それにしてもこの数日間はいったい…

エネルギーは消費したモノの脂肪の消費には

繋がっていないスタッフであった。 打倒、じど…なのに(泣)





2008年 7月 29日のタンタン この爆睡が大好きだった。。










 







        またいつも通り更新出来るよ♪
                    タンタン らぶ


2009/07/19 (Sun)
昨日、お通夜に行って来ました。

fuファミリーとして

お付き合いさせて頂いてた方です。


悲しい…














・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★


患畜オーナーとしての出会いだったアベさん。

愛犬が亡くなってからもお付き合いは続いていました。

「新年会」や「忘年会」を初め、

院長他スタッフのお誕生会にも参加。



勝手知ったる…

「関係者以外 立入禁止」のスタッフルームにも

「これ、食べなさい。」…と差し入れに。


淋しい…


















・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★


2年前、心臓にペースメーカーを入れる手術をし、

その後の回復は良く、元気だったアベさん。

スタッフに取って、「何でも話せる叔母さん」的存在だった。



半月前に電話が有り、

ア…「今、入院してるの」

S…「えぇー…ホント?」

ア…「でも、7月末には退院だからお見舞いはいいよ。」

S…「分かった。早く帰って来てね。」



これがアベさんとの最後の会話…


もっとお話ししたかった…























遺族によると、急変で家族も間に合わなかったとの事。




命の儚さを実感。。



遺影になったアベさんを見ても実感が湧かない。

「ホントなの?」


アベさん…



















・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★



帰りの車の中でスタAが、「今年は別れの年だね…」

と、呟いた。


とても蒸し暑い夜だった…




『アベさん,どうぞ安らかに…』




今日を大事にしよう…




2008年 7月 19日のタンタン この時は皆元気だったんだよ(泣)

















          アベさん、ありがとう。。。
                     with タンタン
                     

2008/11/20 (Thu)

ボク、たまちゃん。
あれ?













なんか…

この匂いは…














御無沙汰しました。

管理人スタッフです。

この度はご心配おかけしました。 
m(*- -*)mス・スイマセーン


お帰りなさ~い。 (fufufuのメンバー)




アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト





           復帰したスタッフにポチっとを…

 

 

昨日からfufufu地区には、

”乾燥注意報”が出されていました。

バスタオルは気にならないのですが、

タンタンの使っているのは”アクリル系”のブランケット。

静電気が凄いのです!

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!























このタイプは乾きが早いし温かい、優れ物。

あまりの静電気に”柔軟剤”を購入。

いい仕事を期待!

 

























今頃…とお思いでしょうが、

病院では「院内感染」を防ぐ為、

塩素系の消毒薬を使い”柔軟剤”は使っていませんでした。

でも今年の乾燥は、”ピチピチ、パチパチ”大変です。


香りもいいわぁ~



















流石に”ソフラン”、仕上りはふんわぁ~り…です。(笑)

タンタンも、

目が明かない…


















満足のようです。 
(*'ー'*)ふふっ♪


             

             ・

             ・

今回の事で、沢山の方に「御見舞」のコメントを頂きました。

直接メールをしてくれた方も… (^人^)感謝♪

健康管理の重大性を痛感しています。


ブログを更新している方も、見ている方も。

守るべきモノがいる立場です。
      (愛猫・子供・旦那・奥様etc…)

どうか、自分の健康管理をお願いします。

スタッフの体を張った経験を無駄にしませんよう…(笑)



今日の記事は

スタッフを迎えてくれたfufufuの拍手
の”パチパチ”と

静電気の”パチパチ””をかけてみましたが…


…頭の完全復活には、まだ時間が掛かりそうです。

 


タンタンが元気で良かった。


。o@(^-^)@o。ニコッ♪














 




ありがとう♪(#^ー゚)v





               
      完全復活の2~3歩手前のスタッフですが…
              愛あるポチっとお願いします。



追記。。。本当にありがとうございました。ヾ(_ _*)



 

2008/09/15 (Mon)

ボク、たまちゃん。
めでたい!
















きょうは敬老の日。

全国のおじいちゃん、おばあちゃん

元気で長生きして下さい。


老猫カテゴリーにエントリーできる喜び…



アリガトね!









           御長寿大国日本!ポチっとを…



たまへの手紙

タンタンへ…

















18年前、「里親募集」で来たタンタン。

その後、里親希望があったもののお断り…

あの時、貴方の事は全てみる覚悟をした。

最期まで…



















 

だけど何度、自問自答しただろう。

「あの時、あの家族にお願いしていたら…」

貴方はもっと幸せだったかも知れない。

しあわせ?
















お父さんのお膝、お母さんの抱っこ、

ふかふかのベッド、暖かいおこたつ…。


貴方は何も知らない。

ごめんね…























             ・

             ・

             ・

供血猫だった貴方は、今でも抱っこは大嫌い。

抱っこ=診察台の上…

でも貴方のおかげで助かった子もいるんだよ。

ごめんね。そして…ありがとう。

 

18年たった今は、胸を張って言えるよ。

「fufufuファミリーで良かったね。」


院長はじめ、先生達ファミリー、スタッフファミリー…

小さな家族の集まりの真ん中にいるよ。

みんな、貴方を愛している。

大好きだよ!

















 

 


来年の敬老の日…とは、云わない。

貴方の1年の重みは分かっているから。

だから、一日一日を大事にしよう。

そして、ゆっくりゆっくり生きてほしい。


ゆっくり、ゆっくり…













 

 


貴方の存在を愛してる。

 

貴方と一分一秒でも一緒にいる事が

家族の希望です。




いつものように…




















アリガトです!







           この日を迎えられた事に感謝します。
               そして、明日が続きますように…
             愛あるポチっとお願いします。


 


 

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *