04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」


ボク、たまちゃん。
朝晩の冷え込みが進み
一気に晩秋の気配…
タンタン、お部屋が”冬仕様”になったの?
じゃあ、誰のお部屋?
んっ?
もしかして…
嫌な予感がするスタッフにポチっとを…
へいへ~い!
2階のネコ部屋の住人、じど~ちゃん。
淋しがりの為、誰か来ないか窓辺に座って待ってます。
じどをお気にのスタッフB
遅番の時間に冬支度をしたようです。
じどのハウスは、北側の窓辺。。確かに寒いのです。
フリースですっかり囲われています。
バリケンでもない、金網のハウス。
確かに寒いけど…まだ早いんじゃない?
ネコベッドまでふかふかです。(笑)
ちょっと、甘やかし過ぎじゃない?
怠惰すぎます。
こんな”おやじ”…あなたの隣にいませんか?
…すっかりおやじ化して、まったり三昧のじど~です。
・
・
・
じどちゃん、温かくしてもらって良かったね。
・・・・・・・たまになら・・・・・ね。
タンタンの冬支度はもう少し後かな?
これからの季節、風邪は大敵!
愛あるポチっとお願いします。(by じど)
ん?最近とみに丸くなったような。。?
ごめん、ごめん。冬毛だよね。。冬毛。
わっはっはっ。。はあ。。。@&*
また出させてあげて!
タンタンの昔の面影のある写真。
スタッフさんが惚れた気持ちが良くわかる。
男前だもん。
最近元に戻りつつあります。

まだ冬毛にはなっていないと思われますが…w(☆o◎)wガーン
じど~をこよなく愛するスタッフBのおかげで、タンタンより早く冬支度が完了しました。o( ̄◇ ̄ゞラジャ
その割にじど~はスタッフBに感謝が足りないんです。
じど~は”看護師長・Love

切ない片想いの連鎖はまだまだつづく…fufufuであった。

そこがじど部屋なのですね(笑)
いずれ忍び込んだ際には…(以下略)
なんともあったかそうなお部屋に仕上がって。
ぬくぬくと冬を迎えることができそう♪
よかったね、じど☆
そして一句。
「その腹も 見慣れてしまえば 愛らしい♪」
さらに。
「そのヅラも 見慣れてしまえば ただのブチ♪」
少し、首輪の食い込みが気になる今日この頃…。
タンタンのもして~ってお顔で見てる。
タビおじぃの冬支度もよろしくおねがいします☆

くれぐれも”食いつき魔・ヨークシャー”にはご注意を。

「早く、ミケネコ来ないかなぁ~


スタッフはすっかりあのヅラもハラも見慣れて「シャララ~

慣れとは、恐ろしいモノです。

気難しいタンタンじぃの冬支度は今思案中です。
無理なく、さり気なく。。。
じぃのご機嫌を損ねないように。
たまプロ。頑張ります。



うちにいた14才だったジャネット母さんは
歳と共に寒がりになっていった気がするな〜
やっぱりたんたんちゃんの長生きの秘訣は
その寒がったりもしない元気なパワーだね。
じど~ちゃん。はじめましてー!
冬支度....そうそ北側のお部屋は冷えるからね
窓辺で見ているじど~ちゃんが見てみたいなぁ
でもいくら暑がりといっても、老いた体は正直なので寒さには弱くなっていると思うんです。
そのくせ少し”気難しいじぃちゃん(笑)になってきているので、冬支度は慎重を要します。
お気に召さないと、タイルの上で寝ていますから…(笑)
ブログのサブキャラ。。じど~です。

おかしな奴です。たまぁ~に出演しますので、お見知り置きを…

「見るのが習慣」…なんて嬉しいお言葉!
実家のネコちゃんも18歳ですか、大事にして下さい。
ねこたまの♂三毛ちゃん、看板猫のたまちゃん…でしたっけ?
きれいな子でしたね。
そう言えば、タンタンは3兄弟で一匹は♂三毛だったんです。
今まで忘れてましたが。(笑)
mimiさんはじどファン…ですか。
全国制覇を目論んでいるじど~ですので、これからも宜しくお願いしますね。

また是非コメントして下さい。

久しぶりのじどーちゃんの登場、楽しい!(#^^#)じどーちゃんを見ていると、自然と私も二重顎になってるんですけど(笑)私だけかな!?
甘やかしすぎ・・・でも、あのぷるるんしたお腹を見ていたら甘やかしたくなりますね!(笑)確かにお部屋の位置によって寒さが全然違ってきますね。北側のお部屋でも、あれだけフカフカにしてもらったら冬支度はバッチリですね!(^o^)
タンタンは今日も愛らしい、ごきげんな寝顔♪冬支度ももうすぐだね!楽しみね、タンタン♪
じど~を見てると力が入るのでしょうか?
想像すると、ダブルでおかしいです。(じどと飼い主さんの顔)

ぷるるん…程度ならまだ許せますが、ヤツのはすでにその域を超えていますよ。ぶるるるぅ~~ん

しかし、脂肪は冷えやすいのでじどは寒さには弱いんです。
そんなわけで、一足早い冬支度。。なのです。

それは温かい事でしょう。

じど~は固まった脂肪の持ち主なので冷えるらしいです。
確かに腹はひゃっこくなってます。
fufufuの脂肪に詳しいスタッフの意見ですが…
こみみ母さんの見解は?

応援ポチ…アリガト♪(*'-^)-☆パチン
着実に増えているような。。甘露甘露。
じどーにも少々”カリスマ感”が出てきたのでは? 何でも自信を持って10年やれば”カリスマ”になるのさ。
おかげ様でファンも2~3人から5~6人に増えたようです。

みなさんの地道な応援の賜物です。m(_ _"m)ペコリ
さて、じど~のカリスマですが…
自信はいつも満々ですが、10年たったら”カリスマ”ではなく”神話”になってしまうかもしれませんよ。

カリスマ。。神から贈られる特殊な能力
じど~。。神がおちゃらけで創った特殊なネコ
びみょ~に近いような、遠いような。。。
身体は十二分に冬支度(…というか冬眠できそう)しているのではないかと思うのは、みぃみぃだけでしょうか(-_-;)

寒い日などは腹が”冷え冷えぇ~”になってますから、まずは腹は守るようです。

やはり真冬になったら、りっこさん同様「腹巻き」が必要かと思われます。
