01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
ボク、たまちゃん。
今年一番の寒い朝。
植木のお皿も凍ったよ…。
風邪引かないよう、スタッフも要注意!
冷え込みがだんだんツライスタッフにポチッとを…。
タンタンの行動にビックリのスタッフ…。
よく寝てるね…。
通りすがりにシェルターを覗くと爆睡きのこちゃん。
お外で用事を済ませ、再びシェルターを覗くと…、
いつの間に…? ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
さっき覗いてから、15秒くらいしか経ってないよ?
突然ゴハンが食べたくなったようです…。
眼つきもパッチリです。 ~(=^‥^A アセアセ・・・
・
・
・
夕方、ゴハンを食べるタンタン。
夢中で缶詰めを食べるタンタン…。
いままで食べていたのに、もうきのこちゃん
寝起きの良さと、寝入りの良さ。
タンタンの特技…かな?
でもモジモジ、まどろんでいるよりイイです。
オーナー様から珍しい物を頂きました。
このキウイよく見ると、赤い部分がハートマーク!
まるで蜂蜜のような甘さ!
見た目の珍しさと、中身の美味しさ!
最高でした
今日も湯たぽんと仲良く寝てました。
タンタンの一面を発見して嬉しいスタッフ!
愛あるポチッとお願いします。
又、キウイの美味しそうな事(^o^)お馴染みの猫耳&おリボンのオシャレで一層美味しそうです♪じゅるっ☆
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!今寝ていたんじゃないのぉ…
こんな感じ!(笑)
しかも「そろそろおやつタイム」にどんぴしゃり!
タンタンの体内時計はまだまだ正確です。
このキウイは驚きです!
半端な甘さではないのです。
生産農家の努力には頭が下がる思いです。
因みに「お取り寄せ限定」らしいですよ。猫耳キウイ
確かにスイッチが入ったかのような行動です。
いつも寝ているタンタンが起きてくると何かの要求かとスタッフも反応しますが、だいたい「ご飯!」です。(笑)
…この状態が普通と思ってしまうスタッフ…
これがMaxdだと分かっているのですが…
ネコ耳キウイ…旨いっすよ。
グルメのたいたい家のデザートにいかが?
体調が良い証拠でしょうか。
おぴはそれだけでうれしい。
日本の農家はすっばらしい。
そんなにかわいくて甘いキウィを
創れるなんて。一昔前までは日本産の
キウィは技術的にまだまだNZに
敵わなくて甘さがイマイチだったのに。
Fuスタッフがグルメになったのは
オーナーさん達からいつも極上品の
おもたせを貰ってるからかな?
ウエストにお気をつけ遊ばせ。ふんふん
ホンマモンのグルメとは、駅のホームのかき揚げ天ぷらそばでもマキシムのタルタルステーキでも、とっても美味しく食べられる人のことです。だ・か・ら、管理人さんが仰る通り、
Fuスタッフは本当のグルメなの。
おぴはJR品川駅の総武横須賀線のホームの
蕎麦屋が御贔屓でした。ふふ
タンタンが湯たぽん君を気に入ってくれなかったら、どーしまひょと思ったのですが、使ってくれて良かった良かった。
日本の農家を侮ってはいけません。
日本国民総グルメですから、美味しい物を追求するスピリットはNZ農家には負けません!
このキウイは絶品ですよ。
観目麗しく、味も最高…これ以上なにをお求めに?d( ̄  ̄) オワカリ?
…ウエストの事は触れないようお願いします…(急に弱気)
確かに頂き物で珍しい物・美味しい物に遭遇する機会が多いfufufuです。
有り難い事…
ただ…スタッフ「御贔屓」これ読めないんですがー
突っ込み処なのは分かっているのに…くやひぃー!!_| ̄|○ ガクッ
なんて読むんですか?おせーて!
タンタンちゃん、食べて寝て、寝て食べて!笑
私もそれに近いものがあるにゃよ(●´ω`●)ゞエヘヘ
タンタンちゃんと同じだにゃ(=^-^=)/
peekoさ~ん、私はプロフィールを載せてないのですが、
14歳のぐれと、5歳のちゃー。
ぐれは心に傷のある子で、ちゃーは元ノラちゃんです。
エアガンで撃たれ足に穴があいてそこから雑菌が入りパンパンに腫れて動けなくなっていたのを保護しました。
里親を探しましたがすでに成猫だったのでなかなか見つからず我が家の子になりました(^^ゞ
ぐれは元飼い主さんにかわいがられていない子です。
私は、自分にできる範囲で外猫のお世話もしています。
fuスタッフと致しましては、ブログと云うのはネコの生活を見るようであり実はその奥の管理者の”猫に対する愛情や係わり方”に共感を覚え、その結果が訪問という形になるのではないかと思っているのです。
本当は過去の記事にさかのぼって想いを感じるのが一番なのですが、時間の関係上プロフィールでそのヒントを得ようとしたpeekoの先走りでした。
「何故、たま吉さんのブログに魅かれるの?」
その想いもあるのです。
一万以上もあるブログの中で出会えた事は嬉しい事です。
お忙しい中誠実なお返事、ありがとうございました。
またpeekoもお邪魔すると思います。
打たれ強いヤツなのでどーぞいぢめて下さって結構ですからね。(笑)
猫娘さんもタンタン同様”寝起き”はいいんですね。
お腹が空いて目が覚めるのは元気な証拠ですよね。
熟れ熟れキウイ…
旨いでごわす!
食欲があるっていいことですよね♪
楽しみは生きる源かな、と思います
こんなキウイあるんですね!
ジューシーで美味しそう☆
蜂蜜のような甘さかぁ
試食してみたいわ!!
misarinさん、若いころには想いもしなかった事がたくさんあるんです。
ラン君はミユちゃんと一緒に成長していくと思うと、楽しみがいっぱいですね。(*´∇`*)
このキウイは静岡県掛川市にある「キウイ農園」からやってきました。
misarinさんのお家とは遠いですか?
本当に蜂蜜がかかっているようなお味…美味
「試食」などと云わず(笑)どーかおひとつ!
good boy(=^・^=)
美味しそうなキウイだね。
それもリボンに耳付き。
どこに行けば売ってますかぁ(笑)
これからタンタンの事褒めてあげる時、使いたいと思います。
”Good Boy!”
キウイは静岡県掛川で育っております。
でも”ネコ耳”はfu病院で生えてきたので非売品です。
あしからず。。( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
PCちゃんってほんとーにお利口さんで何でも知っているからスタッフも自分がお利口になった錯覚に陥る事しばしば。。。
でも変換の時あまりにも凄いのが出ると”国語辞典”で確認いたします。
今も横には小学生から愛用の”国語辞典”が…
生真面目なスタッフ…
そんな所がちょっとかわいかったりいたしません?
テキサスと日本で同じ時間を過ごしているふたり…
今am6:50ですわ。
朝っぱらから暇なスタッフ…
でもおぴさんへの顔文字、いちいち憎たらしい顔を選んでしまう自分が好きなの。。щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
ゆたぽんとタビ…いや、ゆたぽんとおだちゅん☆
うちのじぃ(88歳)も。
歩いたり動いたりはゆっくり。
盗み食いは早い!!(笑)
みぃみぃさんの言うとおり。
ここ一番が全開だ♪
長生きは選ばれし者の勲章です。( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
じぃの事、大事になさって下さいませね。
しかぁーし…
タイトルの”愛が生まれた日♪”っての、スタッフ良くわかんなぁ~い。
もしかしてりっこさんと彼氏の事?(なんだかシツコイ)
スタッフにはいつ愛が生まれるの?
良くわかんなぁ~い。