カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
タンタン(たまちゃん)
性別:
男性
職業:
猫(=^・^=)
趣味:
寝ることZzz
自己紹介:
18年前に里親希望でFuFuFu動物病院に来て、あまりの可愛らしさにスタッフが飼うことを熱望。
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
カウンター
2009年1月2日からスタートしました。
キリ番踏むと表示が出るはずです!
よかったら踏んだことをコメしてください。
今ならプレゼントあり!
いらっしゃいませ~
訪問者が増えると…、
オジサンが増える(笑)
不評だったら、前のに戻します…。
最新CM
お気に入り (ブログ仲間)
misarinさん
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
カテゴリー
ブログ内検索
タンタン検定試験
カルトクイズに アナタも挑戦しませんか?(笑)
時計
web拍手
猫の脳内メーカー
猫版脳内メーカーで
カウンターも兼ねてます。
是非みなさまの猫ちゃんも試してみてくださいね!
最新TB
滞在時間
アクセス解析
フリーエリア


ボク、たまちゃん。
お手紙…。
ありがたい気持ちのスタッフにポチッとを…。
W先生からお手紙を頂きました。
内容を載せさせていただきます。
・
・
・
相棒を亡くして、1年が過ぎました。
ガックリくるのではないかとの心配をよそに
タンタンは頑張って今日に至っています。
あの瞬間から看護師長はタンタンの老化を
現実のものと受け止め、丁寧に対応してきました。
老いてゆくタンタンへの愛しさ、
出来ることは何でもしてあげたいという姿を見ていると
私も母の介護をしていた頃を思い出しました。
明日のことは誰にも分かりません。
穏やかな日々であってほしいとの思いで、
スタッフは楽しんでタンタンに接しています。
日本だけでなくアメリカにも
タンタンを気遣ってくれる人がいるなんて本当に嬉しいです
長生きしようね!!タンタン。
ポチッとしましたよ。
これでいいのかな看護師長?
fufufu 関係者 W
心に染みるお手紙。
W先生の想いがつまったお手紙、ありがとうございます!
感謝の気持ちをこめて。
ありがとうございます!
愛あるポチッとお願いします。
PR
この記事にコメントする
しんみり・・・(-.-)
わが家のこみみ姐さんも人間なら75歳くらい
最近、よく話に出る田舎のジジババは84歳と77歳
思えば、こみみ母の周りも高齢化しています。
毎日の忙しさに、ついつい、
限りある時間と命の大切さを忘れかけていました。
fufufuのみなさんのタンタンへの思い、
ネットを通じての仲間とのつながり、
こみみ母も、ちょっと深く感じております。
晩秋ですから・・・

最近、よく話に出る田舎のジジババは84歳と77歳


思えば、こみみ母の周りも高齢化しています。
毎日の忙しさに、ついつい、
限りある時間と命の大切さを忘れかけていました。
fufufuのみなさんのタンタンへの思い、
ネットを通じての仲間とのつながり、
こみみ母も、ちょっと深く感じております。
晩秋ですから・・・


Re秋の夜長。。
朝晩の冷え込みが深まり、すっかり晩秋の装いです。
そんな夜長はこみみ母さんのようにいろんな事を考えるにはうってつけです。田舎の
、こみみ姐さん…高齢化は否めません。
スタッフも周りの高齢化に「何をしたらいいんだろう。」と奔走しています。
自分に出来る事、ひとつづつやっていくだけです。
…自分の高齢化!…を忘れていました。
どぼんっ


そんな夜長はこみみ母さんのようにいろんな事を考えるにはうってつけです。田舎の


スタッフも周りの高齢化に「何をしたらいいんだろう。」と奔走しています。
自分に出来る事、ひとつづつやっていくだけです。
…自分の高齢化!…を忘れていました。


ネット
怖い面もありますが。
こうやってfufufuのみなさん、そしてこのブログを読んでる皆さんと出会えたこと。
ネットを通してしかできなかったつながりに。
毎日感謝してます☆
日本全国だけでなく。
世界中にもタビのことを応援してくれるなんて…
感涙!!
最近、息子ができたような気分で毎日このブログを読んでます。
娘は少しヤキモチ?(笑)
いつかタビに子守唄歌ってあげれるように。
ギター練習しなくちゃ(笑)
こうやってfufufuのみなさん、そしてこのブログを読んでる皆さんと出会えたこと。
ネットを通してしかできなかったつながりに。
毎日感謝してます☆
日本全国だけでなく。
世界中にもタビのことを応援してくれるなんて…
感涙!!
最近、息子ができたような気分で毎日このブログを読んでます。
娘は少しヤキモチ?(笑)
いつかタビに子守唄歌ってあげれるように。
ギター練習しなくちゃ(笑)
Re:確かに…
スタッフの母も「ネット犯罪に巻き込まれる。」とPC購入を反対しました。(親子そろってアナログ)
でもこうして”猫ブログ”を始めて嫌な想いは一度もないです。
嬉しい事がいっぱい!!
このW先生のお手紙もしかり…
表だった事はあまりしないW先生ですが、なにげに”シェルター”を覗き込んでいます。(笑)
そして今回のこのお手紙。
またひとつ喜びの芽
が出ましたよ。
りっこさんの子守唄、スタッフに歌って!
でもこうして”猫ブログ”を始めて嫌な想いは一度もないです。
嬉しい事がいっぱい!!
このW先生のお手紙もしかり…
表だった事はあまりしないW先生ですが、なにげに”シェルター”を覗き込んでいます。(笑)
そして今回のこのお手紙。
またひとつ喜びの芽


りっこさんの子守唄、スタッフに歌って!
おーい、
ヤマトのおじさんまだ来ないんですけど。。おぴは首が長くなりすぎてもげちゃいそうですよ。どぼん!
今日あたり来るかも。
FuFuFuスタッフのミステリーはマスマス
増すばかり。わくわく、どきどき。
たんたんとジドーはじめ、すべての生物に対する慈しみは不変のFuFuとコメ係。
FuFuFuミステリー劇場。。じゃなかった、FuFuFu動物病院ブログは今日もゼッ好調!
今日あたり来るかも。
FuFuFuスタッフのミステリーはマスマス
増すばかり。わくわく、どきどき。
たんたんとジドーはじめ、すべての生物に対する慈しみは不変のFuFuとコメ係。
FuFuFuミステリー劇場。。じゃなかった、FuFuFu動物病院ブログは今日もゼッ好調!
Re:ヤマトのおぢちゃん。
発送した時「いつ着きますか?」と聞いた処、「そりゃーわかんねぇな」と云っておりました。
正直者のいいおぢちゃんです。
fufufuでは6日説が有力ですが…
とりあえず、もげないように首を支えてお待ち下さい。m(_ _"m)ペコリ
おぴさん同様、人生経験豊富なW先生が想いを綴ってくれました。
たまプロを静観し、支えてくれる大きな存在です。
このお手紙を見てW先生=スタッフでは無い事はおわかりだと思います。(笑)
容疑者はひとり減った…
だが、fufufuのミステリーはまだまだ終わらないのであった。つづく。。。
正直者のいいおぢちゃんです。
fufufuでは6日説が有力ですが…
とりあえず、もげないように首を支えてお待ち下さい。m(_ _"m)ペコリ
おぴさん同様、人生経験豊富なW先生が想いを綴ってくれました。
たまプロを静観し、支えてくれる大きな存在です。
このお手紙を見てW先生=スタッフでは無い事はおわかりだと思います。(笑)
容疑者はひとり減った…
だが、fufufuのミステリーはまだまだ終わらないのであった。つづく。。。
無題
初めまして!!
いつも拝見させてもらってます
W先生のお手紙とても心に染みますね・・・看護師長さんを始めfufufuのスタッフみなさんが、タンタンを愛しんでいるのが伝わってきます。
そして、タンタンのブログを通して命の大切さを感じます。(じ~ん)
W先生の言うように、これからもタンタンが穏やかに過ごせますように。
陰ながら、応援ポチッと
いつも拝見させてもらってます


W先生のお手紙とても心に染みますね・・・看護師長さんを始めfufufuのスタッフみなさんが、タンタンを愛しんでいるのが伝わってきます。
そして、タンタンのブログを通して命の大切さを感じます。(じ~ん)
W先生の言うように、これからもタンタンが穏やかに過ごせますように。
陰ながら、応援ポチッと

Re:こんにちは!
purinさん、はじめまして!
タンタンブログをいつも見て下さっているとは嬉しい限り!
このブログはたくさんの方に支えれて出来ています。
色んなキャストが登場しますので、また是非遊びに来て下さい。
陰ながら…なんて控え目な事おっしゃらないで。
表だっての”応援ポッチ”を!
(笑)
タンタンブログをいつも見て下さっているとは嬉しい限り!
このブログはたくさんの方に支えれて出来ています。
色んなキャストが登場しますので、また是非遊びに来て下さい。
陰ながら…なんて控え目な事おっしゃらないで。
表だっての”応援ポッチ”を!

“チームたまプロ”は最強(*^o^*)
W先生からのお手紙、温かくて素敵ですね(^-^)改めて“チームたまプロ”の気合いを感じます(^.^)b
タンタンには、見守る人達全員の想いが伝わってるよね(@_@)
これからも一日一日を幸せいっぱいで過ごしながら長生きしなきゃねp(^-^)q
タンタンには、見守る人達全員の想いが伝わってるよね(@_@)
これからも一日一日を幸せいっぱいで過ごしながら長生きしなきゃねp(^-^)q
Re:“チームたまプロ”♬
そうです。
”たまプロ”には影の存在が大きいのです。
タンタンのお世話をするスタッフ以外の…
それにはもちろん”みぃみぃさん”も入っていますよ。


”たまプロ”には影の存在が大きいのです。
タンタンのお世話をするスタッフ以外の…
それにはもちろん”みぃみぃさん”も入っていますよ。



おだちゅん…
晩秋
のせいか、おだちゅんを想う気持ちが、日に日に増しています…。あまりに突然で、本当に風のように逝ってしまったから、まだまだ遊びたかっただろうな、苦しくなかったかな‥って。でもそんな時、前にブログの記事に出ていた、W先生のお話を思い出します。W先生のお母さんが、‘夢の中だと走れるからうれしい’と言う話でした。うん、たんたんも表向きは爆睡きのこちゃんで、夢の中では、おだちゅんと二人で走り回って遊んでるよ、って思っています。
たんたん、おだちゅんや、FuFuFu動物病院の皆さんの存在に、私も支えられています。
明日も爆睡きのこちゃんでぐっすりの一日を過ごしてね、たんたん
なんかうまく書けません‥気を悪くされたらごめんなさい

たんたん、おだちゅんや、FuFuFu動物病院の皆さんの存在に、私も支えられています。
明日も爆睡きのこちゃんでぐっすりの一日を過ごしてね、たんたん

なんかうまく書けません‥気を悪くされたらごめんなさい

Re寒くなりました。
まだやっと1年しかたっていないおだちゅんの”死”だから、想う気持ちが募るのは仕方ありません。(泣)
スタッフも時々おだちゅんの気配を感じて振り向く時がありますよ。
特に”かりかり”の袋を持っている時。(笑)
この1年でタビはずい分老化が進みました。悲しいけれど…
でもこれは現実なのです。
しっかり受け止めなくてはいけない事。
まだまだ気持ちが揺らぐことの多いスタッフにとって、W先生はとても有り難い存在です。
ぽんず、おだちゅんの事知らない方々もこうやって名前を呼んでくれるのって凄くうれしい事だと思わない?
タンタンブログをやって良かった…つくづくそう思います。

スタッフも時々おだちゅんの気配を感じて振り向く時がありますよ。
特に”かりかり”の袋を持っている時。(笑)
この1年でタビはずい分老化が進みました。悲しいけれど…
でもこれは現実なのです。
しっかり受け止めなくてはいけない事。
まだまだ気持ちが揺らぐことの多いスタッフにとって、W先生はとても有り難い存在です。
ぽんず、おだちゅんの事知らない方々もこうやって名前を呼んでくれるのって凄くうれしい事だと思わない?
タンタンブログをやって良かった…つくづくそう思います。

