01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
ポカポカと暖かい一日。
梅の花ももうすぐ咲きそう。
前にも記事にしたが、
遅番スタッフはタンタンの状況を看護師長に連絡していた。
ある日のメールのやりとりを紹介。
スタッフ(以下略 ス) : タイトル タンタン情報 19:20
パウチを入れたら半分くらい食べました。
生ものも少し口をつけました。
しっこも、もう出ました。 m(._.)m
看護師長(以下略 看): Re:タンタン情報 19:23
ありがとう。
じゃあ一応順調ですね。
お疲れ様ー!ウィッシュ(笑)
15分後…、
ス): なぜだか 19:38
何も出ていないのに(しっこ&うちょすが…という意味)
呼ばれました。(タンタンに)
眠たいはずです。 (;^_^A アセアセ・・・
看): Re:なぜだか 19:40
かわいいです。
さみしいのかな?
ス): Re:なぜだか 19:47
確かにかわいいですが… (;´▽`A``
ハウスに帰りたくないと駄々をこねてました。 (>人<)
看): Re:なぜだか 19:50
たまりん(タンタン)、かわいいです。 (*´ー`)
ス): Re:なぜだか 19:55
ウィッシュ (>人<)
・
・
・
「マジっすか?」がスタッフの口癖…。
「マジっすか?」 「ウィッシュ!」が合言葉のように
流行ってました(2人だけで) ( ̄Д ̄;;
たいした中身ではないのに、
やりとりし過ぎですね…。
甘えん坊タンタン、らぶ。
抱っこして欲しかったんだね♪
たんたん 可愛いぃウィッシュ♪
ピカピカのりんこりんこ 聞こえてくるよ♪
fufufuスタッフの方々へ
たんたんはオレンジ色が似合うって思ったの。
良かった♪
本当のたんたんかと思っちゃった(驚)
肉球キーカバー 有難う♪
ちょー嬉しいウィッシュ♪
(前のは父ちゃんに取られたのを
覚えてて下さったんですね)
皆さんの細やかなお心遣いに 感動です♪
本当にありがとうございます♪♪
その音でタンタンが何をしているのか分かりました。
でもあの時は普段鳴かないタンタンが、鳴いて何かを訴えてきた。
抱っこしてほしかったんだね。('-'*)フフ
偶然たいたいさんが”ウィッシュ♪”を記事にした頃ですよ。
スタッフは爆笑しました。
ヾ(@^▽^@)ノわはは…たいたいさんとブームが一緒だ!
とぉちゃんに取られたキーカバー…
かぁちゃんは”アメショー・ヴァージョン”でOK?
きちんとした情報の伝達。
(報・連・相)
ここにDAIGOがうまく参加しチームたまプロ一丸となっていた様子が目に浮かびます。
言葉を発することができない分、態度や表情で一生懸命に訴えたんですね。
そんな駄々っ子を思った歌も。完成し、清書しました☆
午後に、投函します。
ちゃんとfu地区まで迷わずいけますように。おねがうぃっしゅ☆
らぶゆ
このメールのどこに「きちんとした情報の伝達」があるのでしょう?(^w^) ぶぶぶ…
一瞬GAIGOが参加したような気もいたしますが…(^w^) ぶぶぶ…
テンパってるスタッフに拍子抜けする看護師長の返信。
あの時は「うぃっしゅ」に頼るしかなかったのです。(笑)
「駄々っ子たま歌」
今日届くのですね。
最高ーに楽しみですぅいっしゅっっっっ!!!←無理やり
遅番と看護師長とのメールのやり取りが俄然増えた頃です。
いつもと違うタンタンの様子にスタッフは「うぃっしゅ」に頼るしかなかったんです。(笑)
あのタンタンの顔、笑えますよね。(*'ー'*)ふふっ♪
スタッフの携帯写真のNO1かも知れません。
スタッフの心配を他所に、あの後爆睡した事は云うまでもありません。(*'ー'*)ふふっ♪
いかにタンタンちゃんの事が気がかりだったのかが、よくわかります。
ちょっとした間にも体調不良になるかも?と心配ですもの・・・。
勤務中だと気が気じゅあないと察っしできます。
自分の時もそうでしたから。
タンタンちゃん、今とっても喜んでると思います。
悪口も言わず、お金も持たず、欲得なしに甘えてくれるから、すごぉ~いです。
強くてかわいいなぁ~♪
携帯が鳴る度に”ドキッ”としてました。
そんな中で、タンタンのあの顔!
一気に緊張が解けた…と云うか、愛おしさが増しました。(*´∇`*)
きっとその時は少しの事に安心を見つけ出していたんですね。
タンタンは”悪口”は言いませんよ。
”お金”も持っていないし、”欲得”で甘えもしません。
でもそれは、シロンちゃんも同じでしょう?
タンタンもシロンちゃんも「可愛い・可愛いおネコサマ」ですよ。ヽ(=´▽`=)ノ
昨日の私に対するコメントの返事なんですが、
私はイヤな思いもしてないし傷ついてもいないですよ。
むしろ私が失礼だったかもしれないって
思ったくらいです。
誰にでもそうなんですが、言いたい事や
思った事はなんでも言ってほしいと思っています。
言わないと相手には伝わらないし勘違いして
しまう事もあるかもしれないから、どんな事でも
話せばきっとわかりあえると思っています。
いろんな人がいてそれぞれ考えも違ってどうしても
気が合わない事もあるかもしれないけど
気持ちがわかれば心って繋がる感じがするんです。
私は本当に遊びに来てくれてコメ書いてくれて
嬉しく思いました。私は勇気がなくて
中々訪問出来なかったのに・・・。
ありがとうって言う気持ちでいっぱいなんですよ(*´▽`)
どうかこれからも仲良くして下さいね⌒☆
私も「らぶゆ」って言葉がすごく気に入ってるんですよ。
私もパクリかも~(笑)
駄々をこねるって事は甘えたい証拠ですね。
なんとも言えない顔して、もう抱きしめたいですよ~。
このメールのやりとりですが、
私でもはっきりとその時のタンタンちゃんの状況が
わかりました。ちゃんと伝わりました。
ほのぼのとしてタンタンちゃんを大切に思う気持ちが
いっぱいなのがよくわかります。
いつもこんな感じで情報を交換していたんですね。
たいした中身じゃないとか、やりとりし過ぎとか
そんな事は思いません。
どんな事でも知りたいって思うと思うから。
こんなやりとりがあるって事、私は詳しく知らなかったし
聞けてよかったと思います。
大切に思う気持ちはとても大切だと思うから・・・。
なんか今日もうまく言えなくてごめんなさい。
いつも文章をまとめられなくて私自信困ってる感じです(;´∀`)
タンタンちゃん、可愛いウィッシュ(*^-゚)vィェィ♪
らぶゆ☆
スタッフはどーも思った事をすぐ口に出してヒト様を傷つける傾向にあるものですから、気にしておりましたの。(その割に小心者。)
ひろっぺさんがいいヒトで良かった…
ブログの”お返事でぇ~す”にも誠実さが伝わってきて思わず足を運んでしまうスタッフなのですから。
もちろん記事の完成度の高さにも、毎回感心させられていますが…( ̄^ ̄*)(_ _*)ウン!
”らぶゆ”の作者はおぴさんです。
どんどんパクッて下さい。
”らぶゆ”の輪を広げましょう。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
実は今まで余りにもじぃちゃんくさい画像は使っていませんでした。m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
でもこんなタンタンがスタッフは大好きだったんです。
じぃちゃんはこんなに可愛い表情をするんです。
ぎゅっ~てすると折れそうなじぃちゃんですがヾ(~∇~;) コレコレ…
これからもこんな画像が登場すると思います。
可愛がって下さい。(゚∇^*) テヘ♪
ひろっぺさん、これからもfufufuと仲良くしてね。
良く使う言葉ですが、はっきりした意味が知りたく国語辞典を調べてみました。(アナログ人)
「ふたつの間をつなぎ止めるもの」…だそうです。
確かにタンタンのお陰でスタッフ間の繋がりは深まりましたね。
居なくなった今も、微かにですが「かすがい」は残っております。(笑)
あの時のメールのやり取りは、スタッフの宝物です。
”マジっ?”・”ウィ~っシュ”が追加。
これからも、もっと合言葉を創りましょー。
ほんとうにカワイイおじじだね。
メールのやり取りにも"カワイイ”がいっぱい。
あの「カワしぶ~い」顔は若モンには
できない顔です。ふふ
この可愛い顔!
スタッフがオロオロして看護師長の支持を待ってるにも係わらず。
このかわゆすじぃに看護師長はすっかりやられてしまったのです。
おぴさん、じぃネコが見せる表情は本当にかわいいね。←親バカ!
おぴさんは自宅のネコ共のこれからが楽しみになった、といつも言って下さいますが、本当に本当ーにそう思います。
じぃにしかできない顔だよね。
というか、タンタンを愛しすぎちゃってますね(´∀`*)ウフフ
こんな風にやりとりしていたんだな~とスタッフの皆さんのやり取りを肌で感じる事ができて嬉しいです
『な~にしてるんだか』
本当にタンタンそう思っていそうです
だけど甘えん坊なタンタン♪
そのギャップがたまりません!
その時の状況で看護師長の夜勤の時間が決まったのです。
あの時は携帯を手放す事が出来ませんでしたよ…
遅番は基本的に一人なのでタンタンとの想い出が各人にあります。
また少しずつ記事にさせて下さい。
遅番が帰る時間になると鳴いてたタンタン。
当時は院長が「まだ帰らないの?」と云うほど残業してました。(サービス残業)≧(´▽`)≦アハハハ
なんだかタンタンが生きているような
気がして嬉しくなります!!!
もっちろん、みんなの心の中で、一生
タンタンは生き続けていきますが♪♪
fufufu動物病院って本当に
素晴らしいって思います・・。
病院の粋を越えていますよね!!
家族病院のような、温かみが
感じられて、大好きです☆
近くにあったら毎日でも通っちゃい
そうで怖いです(笑)
ふふふ、駄々をこねるタンタン・・・
なんて愛らしいのでしょう!!!
因みにウィッシュの人と、同じ誕生日
だということに最近気付いたsei
でした(笑)
それどーなのウィッシュ☆(笑)
同じ誕生日ですか、微妙~ですね。(笑)
タンタンが居なくなってどんなに悲しい毎日を過ごすのか不安でした。
でも考えれば考えるほど、タンタンとの楽しい時間を思い出すのです。
スタッフは幸せですよね。
もう主の居なくなったブログを皆さんが温かく迎えてくれる…
以前飼いネコを亡くした時はずい分長い間、悲しみを引きずった気がします。
あの時はひとりで悲しみを耐えていたから…
そんな風にも感じます。
タンタンは沢山のヒトに囲まれその中に居る事ができたスタッフだから、悲しみよりも一緒に楽しく過ごせた喜びに変えられるのかも知れませんね。
seiさん、これからも楽しく明るいコメして下さい。
それがスタッフとfufufuの元気の元です。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
最後のウィッシュは困惑?やけくそ??(笑)
いつもいつも「タビ歌」の前につく文句かわりますね♪少し綺麗にかきすぎたかも(笑)
あったかいBurberryにとりこなまりもです。
”パケ放題”に加入しているか心配です。
スタッフもこのブログを始めてから加入しています。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
こうして無駄な通信費が発生するのだと確信しましたが、いつでもメールし放題ですわ。(* ̄ー ̄*)ふふん!!
最後のウィッシュは”思いの丈”を込めたのです。
∑d(≧▽≦*)OK!!←こんな感じの顔での「ウィッシュ!!」です。
まだもう少し寒い日があるからBurberryは必需よね、まりも!
その場所に居た事ないですけど
じいちゃん猫タンタンに対する愛情が
痛いほど突き刺さってきますウイッシュです。
今私の目の前にいる二匹は毛艶ピイーカピカの
若さのオーラーを漂わせて暴れまくってます。
でも毛艶もなくなってきて痩せてるタンタンも
なんといえない若さとは別のオーラーを感じます。
じ〜〜〜っと見つめているとなんだか
涙が出てきそうになります。
けっして哀れみじゃないですよ!!
タンタンやっぱり予想はしてましたが
イケメンだったんですね。
若いころはもてまくりウイッシュ?
でも本当にじぃちゃんネコはかわいいのです。(*´∇`*)
流石の看護師長もスタッフへの支持を忘れるほど、じぃの可愛さにやられてました。(笑)
”毛艶ピッカピカの若さのオーラ全開!”
よーく分かります。
ネコと云うのはなんて綺麗な生き物なのでしょうね。
そこにたたずんでいるだけで”絵”になる生き物なのに、それが暴れまくっているなんて「たまりませんわ~」
BANGRIさんの幸せな日常の風景が浮かびます。
貴女のコメに”哀れみ”は感じません。
スタッフの方が「ありがとウィッシュ!」と思わず思ってしまいました。(笑)
タンタンのイケメン。
やはり”予想”の範囲だったのですね。(* ̄m ̄)プッ
タンタンの名誉の為に思い切って出して良かったです。
「マジ?」「ウィッシュ!」
思った事を口に出す事は悪い事じゃないからこれからも
どんどん言ってくれて構いませんよ(*´▽`)
私はいい人ではないです。
ただ馬鹿なんです(笑)
何も出来ないし、考えられないし
だからいつもダラダラ文章で読みづらく
何が言いたかったのかわからないって感じで・・・。
すいません。
コメントの返事、いつもなんですけど
とっても暖かさを感じました。
ありがとうございます☆
これからもどんどんタンタンちゃんを見せて下さい。
私、楽しみにしています♪
タンタンちゃんはホント可愛いおじいちゃんウィッシュ♪
たらこも可愛いおばあちゃんになってほしいウィッシュ♪(*´▽`)
ウィッシュ♪が無理やりだったかも?(゚m゚*)プッ
らぶゆ☆
ひろっぺさんとのやり取りは”公開交換日記”(懐かしいぃ!)のようになっておりますが。ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
ヒトは悪い処を見るより、いい処を見た方がお互い成長出来ると申します。(誰が言ったかは不明)
今の子育て論の”褒めて育てる”…に似ているでしょうか?
ひろっぺさんとスタッフもお互い誉め合って切磋琢磨していきましょう。(*`д´)b OK!
♂が”のほほ~ん気難か老”で♀が”しゃっきり気難か老”になる傾向が見られます。
だから、たらこさんもお顔と意思はしっかりした”気難かばぁちゃん”になると思うよ。
それがまた、可愛いんだぁ~。うふふっ(*゚v゚*)
ひろっぺさんにすっかり定着した”らぶゆ”
DAIGOさんとタンタンおじいちゃんとスタッフの方のコラボが素晴らしい
老猫になると子供に戻ってしまうのでしょうか。うちのネコは、ご飯を食べる時やトイレに行く時など大泣きして誰かを呼びます。
ブログ読んでいて質問がありまーす☆
じど~ちゃんは、ゴマちゃんを追いかけていると記事に書いてありましたが、タンタンとじど~ちゃんは一緒に遊んだりしたんですか?
お部屋が違うからどうなんだろう?と思ってしまいました~
DAIGOも加わっているのがすばらしい!ニャハハ(*^▽^*)
確かに…
タンタンも19歳になり急に子供に戻ったような気がします。
顔もお子ちゃまみたいになりましたしね。(*'ー'*)ふふっ♪
生きるモノは人生の最初と最後にヒトの手を借りる…
それが一番幸せな事かも知れませんね。
お答えしまぁ~す。
タンタンとじどは面識はありません。
お部屋が違うため、顔を合わせる事がありませんでした。
じどは2階のネコ部屋で君臨しております。
1階にもっといい想いができる場所がある事を知らないのです。 ̄m ̄ ふふ
りんさんのブログはプリントアウトさせて頂きました。
スタッフのfufufuの宝物です。
ありがとね、りんさん。
何も出ていないのに(しっこ&うちょすが…という意味)
呼ばれました。(タンタンに)
という件で、
ふ♪っと笑ってしまいました。
タンタンちゃん、そういうところが味があって可愛いねぇ。
でも、わかります。
呼ばれるのも、うれしいってこと♪
ウチでもほとんどベッドで寝てばかりいるくーにんに話しかけられるととってもうれしいですから(笑)
タンタンのお部屋と診察室は”スリガラス”のドアなのですが、ゲージのふちに立ちこちらを覗きながら呼んでいました。(o^∇^o)ノ
”スリガラス”に映るタンタンが可愛くて、「なんなのぉ~」と用事もないのに行ってた事を思い出します。
ままっちさんのくーにんは呼ぶんじゃなくて、話しかけてくるのですか。
それって凄く距離の近さを感じます。(*´∇`*)
きっとくーにんのベッドはままっち家の中心にあるんだね。
でもこのタンタンの100%気を許してる顔は、ヒト様から冷静な判断力を奪いますね。
この後看護師長には頼らず、自分で解決したのは言うまでもありません。どぼんっ
そこは温かいですか?お花がいっぱい咲いてますか?
我が家は今日はジャネットの一周忌
タンタンはジャネット母さんに会ってくれたかな?
甘えん坊のたんたんを見て....なんだか嬉しくなりました
ジャネット母さんも一周忌だったんですね。
きっと母さんとタンタン、ふわふわしながら漂っていると思います。
気持ちいい処なんでしょうね。
そう思います。(⌒-⌒)ニコニコ...