01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
若い時は供血猫として活躍!
今ではご隠居生活を満喫し、スタッフへの癒し係❤❤❤
2009年2月1日、おだちゅんの元へ逝く。
「ランラン♪日和」
たまの飼い主さん
「お散歩日和 たま日和」
ままっちさん
「12坪の猫のくに」
たいたいさん
「たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~」
イヴさん
「BELLEの子供たち」
黒豆ママさん
「黒豆ころりん」
しまじろうさん
「ぶーBoo猫ニャン」
ひろっぺさん
「気まぐれnekoまんま! 」
みにゃんこさん
「ひざ猫.com 膝の上の猫は重いのだ!」
たま吉さん
「だだっこ珠ちゃんの猫ぐらし」
nonbirikingさん
「ネコ×4な日々。~ねこネコ猫neko編」
seiさん
「◆卯月物語~モモンガ猫とウサギ猫とえっ?sei・・・」
ネコムラさん
「老いたネコに従え」
猫娘さん
「お散歩大好き猫ブログ」
perutanさん
「ペルタン日記」
りんさん
「外国人夫と行く~世界の旅~ 」
りっこさん
「りつこの部屋」
rummyさん
「てん・てん・てんちくりん」
ちかさん
「たまの玉手箱 」
スージーさん
「にこあり通信」
はなまるさん
「毎日大吉!」
姫ハックンさん
「にゃん♪フェレ♪えぶりでぃ♪」
ボク、たまちゃん。
もう12月…
今年もあと1か月だよ。
1年が早すぎる!っと感じているスタッフにポチっとを…
たった2枚のタンタンカレンダー
残り1枚になってしまいました。
12月と云っても1年の12分の1。
何も変わらないはずなのに、何故か考え深い月。
「今年ももう1か月で終わってしまう。」
思えばこの1年タンタンは、小さなさざ波・大きなさざ波…
飲み込まれる事なく頑張ってくれました。
この頃は、診察室の時計のpm4:00の音楽が流れると
スタッフに教えてくれます。(笑)
タンタンは沢山の”楽しい事””嬉しい事”をもたらせてくれています。
・
・
・
fufufu病院の玄関先の木も、紅葉が始まりました。
本格的な冬の訪れです。
タンタンとまたひとつ季節を迎えられる喜び…
いっぱい笑って冬を越そうね。
いっぱい笑って春を待とうね。
寝ているだけのタンタンですが、
ここに居てくれる事がスタッフの喜びです。
タンタン、今日も元気です。
タビに会って。
私も優しい気持ちになれました。
さざ波をこえつつ。
毎日私たちに涙も笑顔ももたらしてくれるヒーロー。
トラネコ戦隊タビオマン!!
今夜も元気な姿をありがとう。
ごはんの器は持って寝なくていいのよ(笑)
何かしなくてはいけない気分になる”師走”
のんびりしている自分に罪悪感を感じる、唯一の月です。ポリポリ f  ̄. ̄*)
りっこさんがどのような経緯で”タンタンブログ”にたどり着いてくれたのか分かりませんが、タビが繋げてくれた縁に感謝します。
タビが感謝しているのは「ごはんを入れてくれるお茶碗」…かも知れませんが。( ̄w ̄) ぷっ
一番下の写真、ハートと蝶と花が乱れ飛ぶ”ハーレクイーン・ロマンス”の世界のようだわ。
さて、がちゃがちゃで”にゃウンド肉球2”なるものがあるそうですよ。老猫ブログの”ゴンスケ爺”ブログに紹介されてました。ノーマルタイプと植毛タイプがあって、押すと猫の声が出るとか。。点点点
スタッフの中でなにやら”ふつふつ”と湧き上がるモノがある事だけはご承知下さい。( =①ω①=)フフフ
またまた”がちゃぽん”情報!
植毛タイプって…(笑)
この情報は多分、マニアの卒スタ旦那がリサーチしてくれる事でしょう。
おぴさんからの”テキサス土産”もある事ですし…
「おぉ~い、旦那!おぴさんからのXmasプレゼント、預かってるからねぇ~」
来年もタンタンちゃんのカレンダーが楽しみね。
さざ波を乗り越えてくれたタンタンちゃん、良く頑張ったね。
ありがとう☆
タンタンちゃんに出会えて、私も嬉しいです。
夢の中でもご飯食べてるのかなぁ(笑)
今日も良い寝顔ですね。
オヤスミZZZ。
これもあの子の強い運なのではないかと感じています。
この1年で出来なくなってしまった事も沢山あるし、不調のさざ波に翻弄された事も…
でもタンタン、今日も良い寝顔をスタッフに見せてくれています。
寝ているだけのタンタン(笑)
夢の中でもお食事タイム。
。。。食いしん坊です!(笑)
あっという間に年末を迎えてしまって、師走とはよく言ったものです
タンタン、さざ波を沢山乗り越えて今年頑張ったんですね!
来年も元気で私達に癒しを与えて欲しいものです
タンタンがいるだけで私達も幸せ…
そんな風に感じる今日この頃です
スタッフはめちゃめちゃこの1年が早かったのです。
「これも歳を取ったせい?」…と多少の落ち込みがありましたが。(笑)
タンタン、もうすぐ19歳になります。
歳を数える事に切なさを感じる冬です。
でもなるべく笑っていたい、楽しい時間を過ごしたい。
2008年の冬は特別です。
でも、今年は慌ただしいながらも、タンタンブログとたまちゃんカレンダーのお陰で一日ずつをじんわり感じながら過ごせています♪つくづく、タンタン&素敵な仲間達、らぶゆ(^・^)chu!
どうせ忙しいなら、皆笑いながら走りましょう(^o^;)
テキサスの旨いおやちゅは“ピーカンナッツ”だったのですね〜、お味を想像して、じゅるっ☆
“ヨゴレ”は、元々お笑い芸人でもリアクション芸を売りにするタイプの芸人を指す言葉らしいです(^.^)b…今や定着して、“出川”とか、本人達も胸を張って名乗っているみたいですヨ(~-~)ドラマのヨゴレ役も、若干意味合いが違うけど、そう呼ばれますよね…もっとも、ドラマの場合は普通なら二枚目を張る位のヒトが敢えて“ヨゴレ”をやって話題になる事が多いみたいですが(@_@)by学研のみぃみぃ
知らんかったです。
リアクションを武器にするならじどもそうですが、二枚目俳優がやる”ヨゴレ”はじどには無理です。
だってじどは「日本一ヅラが似合う俳優」ですから…byりっこ
何もせずに過ごすも1年、忙しく過ごすも1年。
スタッフは後者を選ぶようです。
無駄な動きの多い「こまねずみ」タイプなもので…
今日も滑車を回します。(笑)
イヌバージョンのは肉球の部分が顔のやつでしょうか?
にゃウンド肉球は見た事ないけど、↑のは見かけた事ある。
イヌのはどーでもいい?ぎゃふん
おぴさんのおかげでいい大人のスタッフが、コンビニの前やスーパーの片隅に設置してある「がちゃがちゃマシーン」を見かけるたびに、その前にしゃがみ込むようになりました。
おぴさん、ありがとう。
いい癖つきました。。。
それは多分「老化」からくるもので回避する事はできません。
タンタンの生命力とスタッフのちょっとの手助けで、乗り越えていくしかないのです。
「タンタンの爆睡が続く事」…これが本当にスタッフの願いです。
酉の市も終わって、世間ゎすっかり年の瀬モードに入ってるぢゃなぃですかぁ。。。
でも、タンタンゎ年の瀬もどこ吹く風? マイペースで激睡ですゎねぇ♪
((・・*)((..*)ウンウン 良く食べ、良く寝る…良ぃコトですゎ♪なによりなにより♡
世間の流れを忘れてしまう何処にお出かけだったのでしょう。
もう世の中はすっかり”師走”ですよ、〓果醤〓さん!www
タンタンは相変わらずマイペースです。
いつもどーり、いつもどーり。
なにより。。。でしょ。ツンツン(。゚ー゚)σ
エポック社が発売したっていう
シリコン製の肉球を押すと中のICチップに録音されてる猫の声がするっていうやつ。
1stシリーズは即完売して、この2ndシリーズも発売と同時に反響高くてすでに今は入手困難だっていう。
10種類のコンプリート状態だとネットオークションでもかなりの高値で取引されてるっていうあれでしょ?
ん~・・・正直、この依頼はかなり難しいっスよ・・・
。。。流石「ガチャポン フリーク」
完璧に熟知しております…って感じ。(発売元まで。)
そんなスゴイ代物なのですか、2ndシリーズ。
御目にかかった事ないですが、ネットオークションなどと云うともはや子供のおもちゃとは言えませんな。
卒スタ旦那の難易度数を見ると益々気になりますね、おぴさん。( ̄∀ ̄*)イヒッ
おぴさんからの”プレゼント”取りに来るよう、嫁に云っておいて下さいね。ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
この辺で地方出身者というと…福井のりっこさん!
「おおぉ~い、りっこさん。お正月に帰った時、がちゃぽん見て来てぇ~」
またひとり、いい大人が「がちゃぽん」の前にしゃがみ込むのであった。。。
「りっこ、若く見られるから平気。(ё_ё)キャハ」
との返事が返ってくるとか、こないとか…凹
カレンダーが減っていくのも怖いですね
年を取ると時間の流れが速く感じますが、
その感覚は、単純な分数で表せるらしいです。
寿命を80年とすると
10歳の人は、寿命の10/80生きているわけで
残りは70/80。
70歳の人は、70/80を生きて、残り10/80。
同じ365日を70/80で生きるのと10/80で生きるのとでは、長さが違う・・・というワケです。
タンタンの一日一日が大事・・・は、
数学でも証明できましたらぶゆ
算数が苦手なスタッフでも思わずうなずいちゃいました。(笑)
そうするとスタッフの1年の長さはぁ~…Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
早いはずです。。
ネコの寿命を考えると、タンタンの1日はもの凄いスピードで流れているんですね。。。